TOP全国九州鹿児島県 > 御岳

おんたけ
御岳 2時間55分コースに関するコメント一覧

御岳 … 所在地:鹿児島県 名山:九州百名山 
画像準備中
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 御岳 2時間55分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 午後から雨予報だったので、縦走はやめて御岳だけ登りました!所々急な登りがあり、息が上がりましたが、山頂は開けていて眺望が良かったです。次回は妻岳や平岳まで縦走したいです。 (たぬこさん 2022.11.17)

午後から雨予報だったので、縦走はやめて御岳だけ登りました!所々急な登りがあり、息が上がりましたが、山頂は開けていて眺望が良かったです。次回は妻岳や平岳まで縦走したいです。

アイコン テレビ塔で順路が分からず、ネットで調べました。一旦樹林へ下ります。岩壁をロープや鎖でアスレチックみたいに登りました。足首が捻挫しない為に、しっかりとしたハイカットの靴が奏功しました。滑る所もありますが、コツコツ行けば体力さえあれば大丈夫。頂上では小学生がキャキャッ楽しんでました。 (mattyomatiさん 2021.5.4)

テレビ塔で順路が分からず、ネットで調べました。一旦樹林へ下ります。岩壁をロープや鎖でアスレチックみたいに登りました。足首が捻挫しない為に、しっかりとしたハイカットの靴が奏功しました。滑る所もありますが、コツコツ行けば体力さえあれば大丈夫。頂上では小学生がキャキャッ楽しんでました。

アイコン 2020.11.28元テレビ塔から登山しました。御岳〜妻岳〜双子岳〜平岳〜林道を歩いて戻りました。勾配もなかなかあり、かなり楽しかったです。道もわかりやすく、とても整備されている感じです! (かいデビットさん 2020.11.29)

アイコン 雨が降っていて景色は見れなかったけど、楽しい登山でした (えいすけさん 2020.7.31)

雨が降っていて景色は見れなかったけど、楽しい登山でした

アイコン テレビ塔下登山口から登りました。時々展望が有り、登ったり下ったり、岩場有り、など とても楽しい山歩きです。写真は妻岳の向こうに噴煙を上げる桜島。頂上は360°の展望ですごく気持ち良かったです。 (no_nameさん 2019.10.13)

テレビ塔下登山口から登りました。時々展望が有り、登ったり下ったり、岩場有り、など
とても楽しい山歩きです。写真は妻岳の向こうに噴煙を上げる桜島。頂上は360°の展望ですごく気持ち良かったです。

アイコン 急登まではいきませんが、結構な坂の小道がずっと続きます。オーバーペースにならなければ、じきに登頂出来ます。 ロープ、鎖、梯子、階段、水場と程よく整備されていて地元民の愛着を感じました。 (バロックワークスさん 2019.9.1)

アイコン テレビ塔下登山口より入山。 登山口駐車場に付くまで、複雑ですので事前にルート確認は必須です。 階段、粘土、鎖場、水場と飽きのこないコースで楽しいです。 景色が開ける所も沢山有り、小さなピークを幾つか越えての登頂は達成感有り。初級から中級へステップUP にぴったり。しっかり装備で! (たー坊さん 2018.5.9)

アイコン テレビ塔下から登り始め1時間弱で山頂に着きました! 高隈山の中では一番景色がいいと思います。 (カーズさん 2018.3.26)

テレビ塔下から登り始め1時間弱で山頂に着きました!
高隈山の中では一番景色がいいと思います。

アイコン 御岳→妻岳→二子岳→平岳→鳴之尾林道の周回コースを辿りました。写真は今から回る山々です。御岳と妻岳の間には、大きな崩落箇所がありましたが、ロープが横切ってあり問題なく通れました。最後の林道歩きは長く疲れました。 (wtyさん 2017.4.23)

御岳→妻岳→二子岳→平岳→鳴之尾林道の周回コースを辿りました。写真は今から回る山々です。御岳と妻岳の間には、大きな崩落箇所がありましたが、ロープが横切ってあり問題なく通れました。最後の林道歩きは長く疲れました。

アイコン さすが鹿児島。16時過ぎからは冷えてきましたが、かなり暖かいです。 日中はダウンはいらなかったです (ウリ坊さん 2015.12.13)

さすが鹿児島。16時過ぎからは冷えてきましたが、かなり暖かいです。
日中はダウンはいらなかったです
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
御岳の近くにある登山ルート
Lv 40
横岳(鹿児島県) 4時間25分コース
画像準備中
平均斜度
6度
Lv.43
歩行時間
4時間25分
Lv.40
Lv 38
高隈山(鹿児島県) 3時間30分コース
高隈山の外観
平均斜度
6度
Lv.43
歩行時間
3時間30分
Lv.32
Lv 41
刀剣山(鹿児島県) 4時間25分コース
画像準備中
平均斜度
6.3度
Lv.45
歩行時間
4時間25分
Lv.40
Lv 37
白山(鹿児島県) 2時間50分コース
画像準備中
平均斜度
6.3度
Lv.45
歩行時間
2時間50分
Lv.26
Lv 41
八山岳(鹿児島県) 2時間25分コース
画像準備中
平均斜度
7.4度
Lv.53
歩行時間
2時間25分
Lv.22
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q