TOP全国関東神奈川県 > 三峰山

みつみねさん
三峰山 5時間50分コースに関するコメント一覧

三峰山 … 所在地:神奈川県  
三峰山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 三峰山 5時間50分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 道は険しく危険箇所が多々ありますので初心者の単独登山は危険だと思います。 蛭シーズンには地面で蠢いてるのが見えるほど蛭がウジャウジャいます。対策しても噛まれまくりです。 人が少なくスリリングで楽しい山ですがあまりおすすめできません。 (no_nameさん 2025.5.2)

道は険しく危険箇所が多々ありますので初心者の単独登山は危険だと思います。
蛭シーズンには地面で蠢いてるのが見えるほど蛭がウジャウジャいます。対策しても噛まれまくりです。
人が少なくスリリングで楽しい山ですがあまりおすすめできません。

アイコン ここは危ないです。痩せ尾根、鎖場の連続ですから、体力的でない意味で、上級者向けかと思うのですが。 (no_nameさん 2023.3.25)

アイコン 雪がまだ積もっていたので普通に物見峠付近が危なかったですね。普通に滑りました。この時期に行くならちゃんとした装備がおすすめです。冬に行くなら絶対! (no_nameさん 2022.2.27)

アイコン 道の駅に車止めて辺室山、物見峠、三峰山、不動尻ルートで上りました。三峰山から不動尻にかけて途中まで案内板がほぼ無く、道も無いため遭難しかけました。 (no_nameさん 2020.12.21)

アイコン 清川村の道の駅を起点に煤ヶ谷から登り、谷太郎川に降りて道の駅に戻るコース。 途中、物見峠周辺は崩落箇所多数。 尾根は痩せ、土が削られて、木の根が絡みつく。 低山でも比較的危険で難易度が高い山だと思う。 ただ、江ノ島はもちろん、スカイツリーや房総半島まで見通せるほど景色は絶景。 (no_nameさん 2020.3.21)

清川村の道の駅を起点に煤ヶ谷から登り、谷太郎川に降りて道の駅に戻るコース。 途中、物見峠周辺は崩落箇所多数。 尾根は痩せ、土が削られて、木の根が絡みつく。 低山でも比較的危険で難易度が高い山だと思う。 ただ、江ノ島はもちろん、スカイツリーや房総半島まで見通せるほど景色は絶景。

アイコン 三峰山は、道が崩れていてとても危ないです神奈川県でも特に遭難者が多く鎖で転倒して滑落する人が多いです わたくしも転倒するところでした 下山かいししてからも道がない場所が多数ありますそして沢にでて道がわかりにくい場所が多いですここからは不動尻と大山に道が分かれますコメント欄みてね (no_nameさん 2018.12.25)

三峰山は、道が崩れていてとても危ないです神奈川県でも特に遭難者が多く鎖で転倒して滑落する人が多いです

わたくしも転倒するところでした
下山かいししてからも道がない場所が多数ありますそして沢にでて道がわかりにくい場所が多いですここからは不動尻と大山に道が分かれますコメント欄みてね

アイコン 少し雪があったがどうにか登りました。 (弘さんさん 2017.1.29)

アイコン ザラメ雪で滑るかな?と思ったけど意外といけた。慎重に慎重に・・・ (no_nameさん 2016.2.7)

ザラメ雪で滑るかな?と思ったけど意外といけた。慎重に慎重に・・・
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
三峰山の近くにある登山ルート
Lv 40
仏果山(神奈川県) 4時間35分コース
仏果山の外観
平均斜度
5.8度
Lv.42
歩行時間
4時間35分
Lv.42
Lv 25
白山(神奈川県) 2時間5分コース
画像準備中
平均斜度
4.1度
Lv.29
歩行時間
2時間5分
Lv.19
Lv 23
鳶尾山(神奈川県) 3時間コース
鳶尾山の外観
平均斜度
3.2度
Lv.23
歩行時間
3時間
Lv.27
Lv 48
大山(神奈川県) 4時間コース
大山の外観
平均斜度
8度
Lv.57
歩行時間
4時間
Lv.36
Lv 40
塔ノ岳(神奈川県) 6時間15分コース
塔ノ岳の外観
平均斜度
4.8度
Lv.34
歩行時間
6時間15分
Lv.57
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q