TOP全国近畿兵庫県 > 摩耶山

まやさん
摩耶山 4時間25分コースに関するコメント一覧

摩耶山 … 所在地:兵庫県 名山:関西百名山 山域:六甲山地
摩耶山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 摩耶山 4時間25分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 新神戸駅から地蔵谷経由で行くつもりが、なぜかビクトリア谷から天狗道へ。往復4時間25分のコースを、登りだけで5時間近くかかりました。時間の都合もあり下山はロープウェイ&ケーブルカーを利用。写真は頂上の紅葉と青空と白い鉄塔のコントラスト。まだまだ体力、筋力不足。 (棕櫚の花さん 2020.11.14)

新神戸駅から地蔵谷経由で行くつもりが、なぜかビクトリア谷から天狗道へ。往復4時間25分のコースを、登りだけで5時間近くかかりました。時間の都合もあり下山はロープウェイ&ケーブルカーを利用。写真は頂上の紅葉と青空と白い鉄塔のコントラスト。まだまだ体力、筋力不足。

アイコン 富士山以来の久しぶりの登山。 布引~摩耶山頂を目指しました! 想像してたよりもハードでしたが 気持ちよい登山ができました! 掬星台で登山バッジが販売されてたようで 次回、またリベンジしたいと思います。 (HIROさん 2018.5.18)

富士山以来の久しぶりの登山。
布引~摩耶山頂を目指しました!

想像してたよりもハードでしたが
気持ちよい登山ができました!

掬星台で登山バッジが販売されてたようで
次回、またリベンジしたいと思います。

アイコン 新神戸から旧摩耶道→天狗道で行きました。帰りは途中まで青谷道から旧摩耶町に抜けましたが帰りの方が膝にきた感じです。結構、疲れました。 (柊さん 2017.9.3)

新神戸から旧摩耶道→天狗道で行きました。帰りは途中まで青谷道から旧摩耶町に抜けましたが帰りの方が膝にきた感じです。結構、疲れました。

アイコン 自宅の裏山なのでよく登ります。 (no_nameさん 2017.5.3)

アイコン 兵庫の山登りは初めて。道も整備されてハイキングしやすいコース。オススメです。 (mtさん 2017.4.16)

兵庫の山登りは初めて。道も整備されてハイキングしやすいコース。オススメです。

アイコン 初めて登りましたが急勾配が楽しい山でした。 (はるんこさん 2017.1.3)

初めて登りましたが急勾配が楽しい山でした。

アイコン イチャラブカップルが多かったですね... (コーサクさん 2016.12.27)

アイコン 空気が澄んでいて、景色がきれいだった。 (NKさん 2016.12.11)

空気が澄んでいて、景色がきれいだった。

アイコン ドライブコースとして有名ですが、脚で上がるには結構きついです。 (まーさんさん 2016.11.17)

アイコン 技術的には初心者コースですが体力的には結構しんどいコースもあります。掬星台へ行くコースはどのコースも結構きついです。とりわけ黒岩尾根コースと天狗道コースはへばります。夏の暑時期は補水をこころがけましょう。足つりました。 (no_nameさん 2016.10.13)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
摩耶山には他のルートが1件あります
Lv 36
摩耶山 4時間15分コース
摩耶山の外観
平均斜度
5.3度
Lv.38
歩行時間
4時間15分
Lv.39
摩耶山の近くにある登山ルート
Lv 30
荒地山(兵庫県) 3時間30分コース
荒地山の外観
平均斜度
4.5度
Lv.32
歩行時間
3時間30分
Lv.32
Lv 37
六甲山(兵庫県) 4時間25分コース
六甲山の外観
平均斜度
5.3度
Lv.38
歩行時間
4時間25分
Lv.40
Lv 25
東お多福山(兵庫県) 2時間20分コース
東お多福山の外観
平均斜度
3.9度
Lv.28
歩行時間
2時間20分
Lv.21
Lv 37
湯槽谷山(兵庫県) 3時間40分コース
湯槽谷山の外観
平均斜度
5.7度
Lv.41
歩行時間
3時間40分
Lv.33
Lv 33
菊水山(兵庫県) 4時間10分コース
菊水山の外観
平均斜度
4.6度
Lv.33
歩行時間
4時間10分
Lv.38
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q