TOP全国近畿兵庫県 > 千ヶ峰

せんがみね
千ヶ峰 4時間45分コースに関するコメント一覧

千ヶ峰 … 所在地:兵庫県 名山:関西百名山 山域:播但国境山地
千ヶ峰の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 千ヶ峰 4時間45分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 谷川のせせらぎ有り、癒されます。夏場でも木陰になって、涼しく登れそうです。 (no_nameさん 2020.5.6)

アイコン まず車で頂上まで行く感じで進んで行く。左側に駐車場トイレ有り。三谷コース(初心者向け)はほぼ直進1時間程で頂上着。殆んどの方がここを往復。下山は~雨乞岩~塔の石(七不思議辺りは進路見失う注意)~岩座神はロープが多い(中級者向け)。砂防ダム下の車道を左側へ進めば三谷駐車場へ繋がる。 (かんぺいさん 2020.4.20)

アイコン 青い空と白銀の世界❗ (no_nameさん 2018.4.18)

青い空と白銀の世界❗

アイコン 雨の中登りましたが、あんまり寒くなくてよかったです。 (no_nameさん 2017.5.13)

アイコン 山頂付近は残雪があります! (no_nameさん 2017.1.7)

山頂付近は残雪があります!

アイコン 滝に癒されます。 ストック持参がオススメです。 ロープも整備されているので、 無くても登れます。 (no_nameさん 2016.7.2)

滝に癒されます。
ストック持参がオススメです。
ロープも整備されているので、
無くても登れます。

アイコン 2月6日ですが、山頂近くは残雪があります。アイゼン必要です。 (no_nameさん 2016.2.6)

2月6日ですが、山頂近くは残雪があります。アイゼン必要です。

アイコン 三谷コースで人生初登山。 これからハマりそうです。 (no_nameさん 2016.1.3)

アイコン 2015年2月14日。初アイゼンで登頂。 下山中アイゼン片方失くしました。(涙) (no_nameさん 2015.12.7)

2015年2月14日。初アイゼンで登頂。
下山中アイゼン片方失くしました。(涙)

アイコン 三谷コースの滝が、良かっに (no_nameさん 2015.11.1)

三谷コースの滝が、良かっに
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
千ヶ峰の近くにある登山ルート
Lv 39
笠形山(兵庫県) 4時間50分コース
笠形山の外観
平均斜度
5.5度
Lv.39
歩行時間
4時間50分
Lv.44
Lv 29
五台山(兵庫県) 3時間50分コース
画像準備中
平均斜度
4.1度
Lv.29
歩行時間
3時間50分
Lv.35
Lv 39
段ヶ峰(兵庫県) 6時間55分コース
段ヶ峰の外観
平均斜度
4.2度
Lv.30
歩行時間
6時間55分
Lv.63
Lv 35
三尾山(兵庫県) 3時間25分コース
三尾山の外観
平均斜度
5.4度
Lv.39
歩行時間
3時間25分
Lv.31
Lv 43
七種山(兵庫県) 4時間50分コース
七種山の外観
平均斜度
6.3度
Lv.45
歩行時間
4時間50分
Lv.44
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q