TOP全国関東茨城県 > 生瀬富士

なませふじ
生瀬富士 3時間45分コースに関するコメント一覧

生瀬富士 … 所在地:茨城県  
画像準備中
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 生瀬富士 3時間45分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 山頂の奥に茨城のジャンダルムといわれる細い岩尾根があります。そこには、この天使がいます!ここから見る日の出は絶景でした。 (しげげっぺさん 2022.1.3)

山頂の奥に茨城のジャンダルムといわれる細い岩尾根があります。そこには、この天使がいます!ここから見る日の出は絶景でした。

アイコン 途中不安になる箇所(登山道が藪に埋もれている)があります。また、後半はかなり傾斜のエグい急登(ロープ道)とクライミングかって場所があります。心が折れそうになる山行でした。 (no_nameさん 2021.7.16)

途中不安になる箇所(登山道が藪に埋もれている)があります。また、後半はかなり傾斜のエグい急登(ロープ道)とクライミングかって場所があります。心が折れそうになる山行でした。

アイコン 2020.11.22 紅葉がキレイでした。 ただ、この時期落ち葉が多く滑りやすい上に、登山道が埋もれてわかりにくいです。 あと、最後斜度がキツく岩場をクライミングの様に登るところがあります。初級と言えども侮れないコースでした。 (no_nameさん 2020.11.23)

アイコン 2019/4/6町営第1駐車場から出発しましたが、登山口の標識が非常に分かりにくい…全体的にも不案内な印象でした。 (no_nameさん 2019.4.7)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
生瀬富士の近くにある登山ルート
Lv 25
月居山(茨城県) 2時間40分コース
月居山の外観
平均斜度
3.7度
Lv.27
歩行時間
2時間40分
Lv.24
Lv 24
長福山(茨城県) 3時間20分コース
長福山の外観
平均斜度
3.2度
Lv.23
歩行時間
3時間20分
Lv.30
Lv 23
篭岩(茨城県) 3時間20分コース
篭岩の外観
平均斜度
3.1度
Lv.22
歩行時間
3時間20分
Lv.30
Lv 33
男体山(茨城県) 4時間35分コース
男体山の外観
平均斜度
4.5度
Lv.32
歩行時間
4時間35分
Lv.42
Lv 25
男体山(茨城県) 3時間45分コース
男体山の外観
平均斜度
3.3度
Lv.23
歩行時間
3時間45分
Lv.34
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q