TOP全国近畿兵庫県 > 中山

なかやま
中山 4時間5分コースに関するコメント一覧

中山 … 所在地:兵庫県  
中山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 中山 4時間5分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 中山寺~奥の院~山頂~中山寺に戻るルートで、休憩含め4時間。ゆったりめの山行でした。奥の院の紅葉がとても綺麗でした。お天気も良く、気持ちの良い気候で楽しかった。次回は怖いけど、山本側の岩場に挑戦してみよう。 (棕櫚の花さん 2020.12.10)

中山寺~奥の院~山頂~中山寺に戻るルートで、休憩含め4時間。ゆったりめの山行でした。奥の院の紅葉がとても綺麗でした。お天気も良く、気持ちの良い気候で楽しかった。次回は怖いけど、山本側の岩場に挑戦してみよう。

アイコン 初めて登りました。 登り下りが多くて、なかなか厳しかったです。 分かれ道が多くて、ここの地図に何度も助けられました。 雨上がりでしたが、山本駅側から登り、無事に清荒神側へ下りられました。 駆け足と休憩を繰り返して、2時間半くらいでした。 (ちっちさん 2019.11.11)

アイコン 3時間半に対抗して、最明寺滝、荒神さん含めて2時間55分でつっぱしってきました。 夏日で37度の中大変でしたが、山本からの岩登りのみで、あとは難なく走れる感じです。 中山側はお年寄りも沢山ハイクされておりますが、山本の岩場を下りで臨まれる方は気をつけてください。 (まっすんさん 2018.7.16)

アイコン 中山 4時間5分コースを3時間半でクリアできました~! 夕日が綺麗でした! (キッシーさん 2018.3.10)

中山 4時間5分コースを3時間半でクリアできました~!
夕日が綺麗でした!

アイコン 山本に下っていくコースはキツイですね。 (no_nameさん 2017.12.15)

山本に下っていくコースはキツイですね。

アイコン 山本側の岩場は、登る方がオススメです。下りはなかなか難しいです。 (no_nameさん 2017.9.12)

山本側の岩場は、登る方がオススメです。下りはなかなか難しいです。

アイコン 中山奥の院近くで木が結構伐採されていてびっくり!帰りに獣道に入り迷い出られず、雨が降ってきて焦ったが、スマホのグーグルマップを見て脱出に成功した。 (キッシーさん 2016.5.14)

中山奥の院近くで木が結構伐採されていてびっくり!帰りに獣道に入り迷い出られず、雨が降ってきて焦ったが、スマホのグーグルマップを見て脱出に成功した。

アイコン なかなか険しい岩場でした。この場所は日陰がないので暑かったです。途中で道に迷いコースアウトして車道に出てしまいました。 (エサさん 2015.9.21)

なかなか険しい岩場でした。この場所は日陰がないので暑かったです。途中で道に迷いコースアウトして車道に出てしまいました。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
中山の近くにある登山ルート
Lv 39
六甲山(兵庫県) 7時間5分コース
六甲山の外観
平均斜度
4.2度
Lv.30
歩行時間
7時間5分
Lv.64
Lv 32
大峰山(兵庫県) 4時間10分コース
大峰山の外観
平均斜度
4.5度
Lv.32
歩行時間
4時間10分
Lv.38
Lv 20
甲山(兵庫県) 2時間10分コース
甲山の外観
平均斜度
3.1度
Lv.22
歩行時間
2時間10分
Lv.20
Lv 25
五月山(大阪府) 2時間45分コース
五月山の外観
平均斜度
3.8度
Lv.27
歩行時間
2時間45分
Lv.25
Lv 25
東お多福山(兵庫県) 2時間20分コース
東お多福山の外観
平均斜度
3.9度
Lv.28
歩行時間
2時間20分
Lv.21
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q