TOP全国東北岩手県 > 高下岳

こうげだけ
高下岳 4時間15分コースに関するコメント一覧

高下岳 … 所在地:岩手県  
高下岳の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 高下岳 4時間15分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン マタギの里、沢内の奥山だけあり、熊の匂いが、 (下ちゃんさん 2020.8.25)

マタギの里、沢内の奥山だけあり、熊の匂いが、

アイコン 2019/8/18 和賀岳に対座する山。登り2時間50分、下り1時間40分。天気は快晴。沢内の奥深さを感じる山行でした。 (プライマーさん 2019.8.18)

2019/8/18 和賀岳に対座する山。登り2時間50分、下り1時間40分。天気は快晴。沢内の奥深さを感じる山行でした。

アイコン 2015.10.08 高畑コース~ 北峰から南峰を辿る (ノーサイド山部 隊長さん 2017.2.16)

2015.10.08
高畑コース~
北峰から南峰を辿る

アイコン 7月30日、高畑登山口からピストンしようとしたら、スズメバチの来襲で、高下登山口からのピストン。湿気と暑さで以外と体力消耗。稜線歩いてたら遠くで、ゴロゴロ、ラジオにノイズ…ダッシュで下山。登山口着いたと、同時にひどい雷雨で、なんとか無事下山。今度は高畑登山口からチャレンジかな。 (ウィングさん 2016.7.30)

7月30日、高畑登山口からピストンしようとしたら、スズメバチの来襲で、高下登山口からのピストン。湿気と暑さで以外と体力消耗。稜線歩いてたら遠くで、ゴロゴロ、ラジオにノイズ…ダッシュで下山。登山口着いたと、同時にひどい雷雨で、なんとか無事下山。今度は高畑登山口からチャレンジかな。

アイコン 6月、登山道には残雪が。高畑登山口から登ったが行程は相当あるしキツイ。 (山嵐さん 2015.12.31)

6月、登山道には残雪が。高畑登山口から登ったが行程は相当あるしキツイ。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
高下岳の近くにある登山ルート
Lv 41
沢尻岳(岩手県) 5時間25分コース
沢尻岳の外観
平均斜度
5.5度
Lv.40
歩行時間
5時間25分
Lv.49
Lv 43
薬師岳(秋田県) 4時間55分コース
薬師岳の外観
平均斜度
6.2度
Lv.45
歩行時間
4時間55分
Lv.45
Lv 32
真昼岳(岩手県) 2時間45分コース
真昼岳の外観
平均斜度
5.3度
Lv.38
歩行時間
2時間45分
Lv.25
Lv 41
白岩岳(秋田県) 4時間5分コース
白岩岳の外観
平均斜度
6.2度
Lv.45
歩行時間
4時間5分
Lv.37
Lv 34
真昼岳(岩手県) 3時間50分コース
真昼岳の外観
平均斜度
5.1度
Lv.36
歩行時間
3時間50分
Lv.35
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q