TOP全国東海三重県 > 雲母峰

きららみね
雲母峰 4時間35分コースに関するコメント一覧

雲母峰 … 所在地:三重県  
画像準備中
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 雲母峰 4時間35分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン この時期の雲母峰からの縦走は葉が落ちた枝の間から入道ケ岳、御在所岳、鎌ヶ岳と良く見えていいですね。 (ひでちんさん 2021.3.8)

この時期の雲母峰からの縦走は葉が落ちた枝の間から入道ケ岳、御在所岳、鎌ヶ岳と良く見えていいですね。

アイコン 8/14登って来ました。 ヒルは覚悟していたのですが、登山口、登山中でも、アブに付きまとわれました(>_<) お気をつけて! (no_nameさん 2017.8.21)

アイコン 岳不動尊から車道を外して登りました。雲母II峰からの眺めは最高でした。風が弱かったので、ややガスがかかっていたのは残念です。作業用モノレールを観光用にしたらいかがでしょう? (S.U39さん 2017.6.17)

岳不動尊から車道を外して登りました。雲母II峰からの眺めは最高でした。風が弱かったので、ややガスがかかっていたのは残念です。作業用モノレールを観光用にしたらいかがでしょう?

アイコン 登山のスタートが早すぎたので、四日市の日の出が観れてしまいました。ラッキーでした(笑)雲母橋からの登山道は非常に登りやすいですが、今日から気温がぐっと下がるので、防寒対策はしっかりしないと危険です。 この後、鎌ヶ岳まで縦走しました。 (ygさん 2016.11.23)

登山のスタートが早すぎたので、四日市の日の出が観れてしまいました。ラッキーでした(笑)雲母橋からの登山道は非常に登りやすいですが、今日から気温がぐっと下がるので、防寒対策はしっかりしないと危険です。 この後、鎌ヶ岳まで縦走しました。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
雲母峰の近くにある登山ルート
Lv 45
鎌ヶ岳(三重県) 5時間50分コース
鎌ヶ岳の外観
平均斜度
6.2度
Lv.44
歩行時間
5時間50分
Lv.53
Lv 42
御在所岳(滋賀県) 5時間25分コース
御在所岳の外観
平均斜度
5.7度
Lv.41
歩行時間
5時間25分
Lv.49
Lv 36
釈迦ヶ岳(滋賀県) 4時間30分コース
釈迦ヶ岳の外観
平均斜度
5.1度
Lv.36
歩行時間
4時間30分
Lv.41
Lv 34
国見岳(滋賀県) 4時間50分コース
国見岳の外観
平均斜度
4.5度
Lv.32
歩行時間
4時間50分
Lv.44
Lv 39
雨乞岳(滋賀県) 5時間30分コース
雨乞岳の外観
平均斜度
5.1度
Lv.36
歩行時間
5時間30分
Lv.50
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q