TOP全国北陸・甲信山梨県 > 金峰山

きんぷさん
金峰山 4時間20分コースに関するコメント一覧

金峰山 … 所在地:山梨県,長野県 名山:日本百名山 山域:奥秩父
金峰山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 金峰山 4時間20分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 頂上付近は濃霧→土砂降りでした。大きな岩が多く、滑りやすかったです。通ってきた道は沢のようになっていました。距離があるので土砂降りになった場合は素早く下山したほうが安全だと思いました。 紅葉がところどころあり、綺麗でとても登りごたえのある山でした!!往復4時間半かかりました! (きせさん 2021.10.3)

頂上付近は濃霧→土砂降りでした。大きな岩が多く、滑りやすかったです。通ってきた道は沢のようになっていました。距離があるので土砂降りになった場合は素早く下山したほうが安全だと思いました。
紅葉がところどころあり、綺麗でとても登りごたえのある山でした!!往復4時間半かかりました!

アイコン 初心者でも登れるけど時期によっては道具ないと危なすぎる。アイゼン、チェーンなしで瑞牆山と合わせて登ったけどアイスバーンの箇所がめちゃんこ多かった。登るなら5月以降おすすめ (no_nameさん 2021.4.15)

アイコン 2020.3.21に9歳と6歳の兄弟を連れて登頂。 登山道はアイスバーンの箇所もありアイゼンは必須。 瑞牆山荘の方から寄り道もしながら往復9時間。 登り応えのある素敵なお山でした。 (シュンマ&ヒナタさん 2020.12.1)

2020.3.21に9歳と6歳の兄弟を連れて登頂。
登山道はアイスバーンの箇所もありアイゼンは必須。
瑞牆山荘の方から寄り道もしながら往復9時間。
登り応えのある素敵なお山でした。

アイコン まだ初級者なので、行きだけで4時間かかりましたw (no_nameさん 2020.11.9)

アイコン 曇ってました。残念 (no_nameさん 2020.10.5)

曇ってました。残念

アイコン 林道を抜けて頂上まであと少しここから景色がひらけてきます。 (no_nameさん 2020.5.2)

林道を抜けて頂上まであと少しここから景色がひらけてきます。

アイコン 頑張れば人気を二分する瑞牆山と日帰り縦走可能です (no_nameさん 2020.5.2)

頑張れば人気を二分する瑞牆山と日帰り縦走可能です

アイコン 2019.10.5に廻り目平キャンプ場から登山 9時スタート→12時半登頂→16時半下山 もっと寒いかと思っていたら、天気が良く程よいぐらい、 普段運動不足にはしんどかったですが、無事に帰って来れました^_^ (no_nameさん 2019.10.6)

2019.10.5に廻り目平キャンプ場から登山
9時スタート→12時半登頂→16時半下山
もっと寒いかと思っていたら、天気が良く程よいぐらい、
普段運動不足にはしんどかったですが、無事に帰って来れました^_^

アイコン 平坦な道もありますが、途中で岩があったりと大変でした。体力のない私でもなんとか登頂できました。 (おきさん 2019.10.2)

平坦な道もありますが、途中で岩があったりと大変でした。体力のない私でもなんとか登頂できました。

アイコン 2019.8.11登頂。AM7:30時点で大弛P手前500ⅿ迄はゼブラも含め路肩はぎっちり路駐。P手前500mに停めたが登山口まで10分かからず楽勝。車は頂上Pまで行ってUターンし、空いてる場所に路駐する。多少歩けば路駐可。未明出立者が戻ってくるAM8時頃からPが空き始める。 (ekotaminさん 2019.8.13)

アイコン 裏側からの眺めも凄かった! (no_nameさん 2019.8.13)

裏側からの眺めも凄かった!

アイコン 死ぬかと思いました。朝早く登った方がいいですよ。 (ジムニー好きニキさん 2019.8.12)

アイコン 人なつこいオコジョに会えました。 (たかろーさん 2019.7.8)

人なつこいオコジョに会えました。

アイコン 30年11月18日に登りました。 最高な景色でとても感動した また行きたいお山です!! (kuroさん 2019.3.1)

30年11月18日に登りました。
最高な景色でとても感動した
また行きたいお山です!!

アイコン キツかった! (コジコジさん 2019.1.17)

キツかった!

アイコン 2018年8月27日快晴 (yamazaruさん 2018.9.12)

2018年8月27日快晴

アイコン 昨年の7月 天気もまあまあで、遠くに富士山もチラッと見えました。 大弛峠からの登山ですが、体力は必要な山だと感じました。 (しきさん 2018.9.12)

昨年の7月 天気もまあまあで、遠くに富士山もチラッと見えました。
大弛峠からの登山ですが、体力は必要な山だと感じました。

アイコン 2018.8.18登頂 360度のパノラマで見る山々、富士山、南アルプス、北アルプス、八ヶ岳最高でした。 (流星さん 2018.8.21)

2018.8.18登頂
360度のパノラマで見る山々、富士山、南アルプス、北アルプス、八ヶ岳最高でした。

アイコン 8月11日山の日。大弛峠より登りました。10円カレーが今日だけ山荘で食べられました!山頂は蚊は全くおらず、ハエとアブがほんの少ーしだけいました。半袖半ズボンでも気にならなかったです。気になったのは蝶!!ずーっと離れずとまっていて、びっくりしました。 (塩田家の山登りさん 2018.8.11)

8月11日山の日。大弛峠より登りました。10円カレーが今日だけ山荘で食べられました!山頂は蚊は全くおらず、ハエとアブがほんの少ーしだけいました。半袖半ズボンでも気にならなかったです。気になったのは蝶!!ずーっと離れずとまっていて、びっくりしました。

アイコン 大垂水峠からだと簡単に登頂出来ます! (きっちゃんさん 2018.8.3)

大垂水峠からだと簡単に登頂出来ます!

アイコン 山頂は薮蚊、コバエ、アブといった虫だらけで全く寛げませんでした。顔の蚊帳や厚手の長袖長ズボン着用をお勧めします。お昼は帰りの朝日岳が虫も少なくお勧めです。 (no_nameさん 2018.7.28)

山頂は薮蚊、コバエ、アブといった虫だらけで全く寛げませんでした。顔の蚊帳や厚手の長袖長ズボン着用をお勧めします。お昼は帰りの朝日岳が虫も少なくお勧めです。

アイコン 五丈岩、存在感ありました! 大弛峠からのピストン。行きも帰りもアップダウン激しく、思ったより疲れました。 (たかろーさん 2018.6.24)

五丈岩、存在感ありました!

大弛峠からのピストン。行きも帰りもアップダウン激しく、思ったより疲れました。

アイコン あの五丈岩って、誰もが登るようになったんですか⁈危ないなぁ(^^;; (ちづるさん 2017.11.19)

あの五丈岩って、誰もが登るようになったんですか⁈危ないなぁ(^^;;

アイコン 大弛峠からのコースは、行きも帰りも平らな所や程よいアップダウンを挟むので、疲労困憊ということがなく、トレッキングにはぴったりだと思いました。山頂付近の眺望は言うことなし!富士山、日本アルプス、八ヶ岳、西上州の山々、秩父の山と全て見渡せました。いい山です。 (オレンジキャットさん 2017.10.2)

大弛峠からのコースは、行きも帰りも平らな所や程よいアップダウンを挟むので、疲労困憊ということがなく、トレッキングにはぴったりだと思いました。山頂付近の眺望は言うことなし!富士山、日本アルプス、八ヶ岳、西上州の山々、秩父の山と全て見渡せました。いい山です。

アイコン 9/25(月)に行ってきました。大弛峠には朝8:30に着いたが、駐車場は既に満車状態。立て看板で登山口を見ると、峠を下る舗装されていない道路の方角だったが、違っていた。登山口がちょっとわかり辛かった。山頂までは朝日岳を経由するアップダウンのほどよいトレッキングでした。 (野風像さん 2017.9.26)

9/25(月)に行ってきました。大弛峠には朝8:30に着いたが、駐車場は既に満車状態。立て看板で登山口を見ると、峠を下る舗装されていない道路の方角だったが、違っていた。登山口がちょっとわかり辛かった。山頂までは朝日岳を経由するアップダウンのほどよいトレッキングでした。

アイコン 登山2回目の超初心者でも楽しめました。また行きたいと思います。 (no_nameさん 2017.9.10)

登山2回目の超初心者でも楽しめました。また行きたいと思います。

アイコン 8月27日。 降られなかったけど、何も見えなかった。。。 (マルヨシさん 2017.8.29)

8月27日。
降られなかったけど、何も見えなかった。。。

アイコン 程良いトレッキングコースでした。 下界が見えれば最高のロケーションだったはず (no_nameさん 2017.8.27)

程良いトレッキングコースでした。
下界が見えれば最高のロケーションだったはず

アイコン 距離も短くアップダウンが多い。運動不足の中年でも寄り道しながら楽しめました。 (たかっちさん 2017.8.19)

距離も短くアップダウンが多い。運動不足の中年でも寄り道しながら楽しめました。

アイコン 2017.7.30登頂。大弛峠からおよそ2時間半。この日は小雨降る中で、足場も悪かったです。頂上付近は、曇り空。五丈岩は、滑りやすいので登山靴では危険です。 (jepenseさん 2017.8.1)

2017.7.30登頂。大弛峠からおよそ2時間半。この日は小雨降る中で、足場も悪かったです。頂上付近は、曇り空。五丈岩は、滑りやすいので登山靴では危険です。

アイコン 五丈石、チャレンジしましたが、スパッツの膝が破けたところで無理でした。 程良いアップダウンで疲労感もなく辿り着けました。 (no_nameさん 2017.7.22)

五丈石、チャレンジしましたが、スパッツの膝が破けたところで無理でした。
程良いアップダウンで疲労感もなく辿り着けました。

アイコン 登って降りてまた登るのは疲れたけど、人も沢山いて楽しく登れました(*´∀`)♪ 山頂の風が凄かったです!! (no_nameさん 2017.7.2)

登って降りてまた登るのは疲れたけど、人も沢山いて楽しく登れました(*´∀`)♪

山頂の風が凄かったです!!

アイコン 昼頃には雲が出てきたけれどサイコ〜 人は多かったけど、ポジティブにかんがえればソロでも迷子にならず怪我しても通報は確実! (たぞやすさん 2016.10.15)

昼頃には雲が出てきたけれどサイコ〜
人は多かったけど、ポジティブにかんがえればソロでも迷子にならず怪我しても通報は確実!

アイコン 午前中は富士山がきれいに見えました!所々のナナカマドが紅くなり始めています。9/10土曜8:30で大弛峠の駐車場は満車。道に停められるので何とかなります。勝沼ICからコンビニがなかったので走るルートを確認。街に下ると今はぶどうのシーズン。シャインマスカットをお手頃価格で購入! (リリーさん 2016.9.11)

午前中は富士山がきれいに見えました!所々のナナカマドが紅くなり始めています。9/10土曜8:30で大弛峠の駐車場は満車。道に停められるので何とかなります。勝沼ICからコンビニがなかったので走るルートを確認。街に下ると今はぶどうのシーズン。シャインマスカットをお手頃価格で購入!

アイコン 67歳で初登山、不安だったが仲間のサポートで無事登頂。一言、皆有難う。 本当に良かった! (ふっくんさん 2016.6.26)

67歳で初登山、不安だったが仲間のサポートで無事登頂。一言、皆有難う。
本当に良かった!

アイコン 行楽シーズンに行くと凄い人です。 (no_nameさん 2016.6.21)

行楽シーズンに行くと凄い人です。

アイコン 瑞牆山からの登頂も良さそうです。 (no_nameさん 2016.6.17)

瑞牆山からの登頂も良さそうです。

アイコン 山頂の五丈石は金峰山の存在を、遠くの山からでも確認できます。 (ランドロックさん 2016.6.15)

山頂の五丈石は金峰山の存在を、遠くの山からでも確認できます。

アイコン 2016/6/11 ミツバオウレン綺麗でしたよ。 まだ、しばらくは大丈夫です。 (けんさん 2016.6.11)

2016/6/11
ミツバオウレン綺麗でしたよ。
まだ、しばらくは大丈夫です。

アイコン まだ雪が残っていた。 アイゼンはあると安心かも (no_nameさん 2016.5.4)

アイコン 8月23日、廻目平からの登山道は快適でした。 (starlessさん 2015.12.30)

アイコン 登って、大分下って、登るので、 行きに下った分、帰りの登る体力と気力を残しておくこと必須です! (アイスさん 2015.11.8)

アイコン 瑞垣山荘からのルートは、そこそこ長い。今度は大弛峠から登って見たい。 (ナナイバシさん 2015.10.23)

アイコン いつ行っても景観が素晴らしい 初心者も十分楽しる山です (no_nameさん 2015.10.22)

いつ行っても景観が素晴らしい
初心者も十分楽しる山です

アイコン 金峰山はいつもガス (no_nameさん 2015.10.3)

金峰山はいつもガス

アイコン 9月21日に登りましたが案外寒かったです。早足で登ったので私だけ半袖でしたが、きもちよかった〜 ここは富士山の景色が最高です (石テツさん 2015.9.26)

9月21日に登りましたが案外寒かったです。早足で登ったので私だけ半袖でしたが、きもちよかった〜

ここは富士山の景色が最高です
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
金峰山には他のルートが1件あります
金峰山の近くにある登山ルート
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q