TOP全国関東埼玉県 > 関八州見晴台

かんはっしゅうみはらしだい
関八州見晴台 4時間15分コースに関するコメント一覧

関八州見晴台 … 所在地:埼玉県  
関八州見晴台の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 関八州見晴台 4時間15分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン ずっと杉林なので、快晴でも日陰で、冷たい風が寒かった。色んなルートがあるようなのでまた別のルートも行ってみたい。 見晴台以外はずっと杉林で、道中あまり楽しくない。見晴台の景色はキレイ。 (no_nameさん 2021.10.21)

ずっと杉林なので、快晴でも日陰で、冷たい風が寒かった。色んなルートがあるようなのでまた別のルートも行ってみたい。
見晴台以外はずっと杉林で、道中あまり楽しくない。見晴台の景色はキレイ。

アイコン 8月に行きました。草が伸びていて、景色はあんまりでした。途中のお寺のイチョウがとても見応えがありました。階段の幅が狭いので、足の踏み外しには注意です。しつこいアブが30分くらいずっとついてきて、大変でした。 (きせさん 2021.10.3)

アイコン 大銀杏 高山不動尊 人一人いませんでした。 トイレは和式4と洋式1で男女一緒。水洗では、ないのでポケットとか要注意だとおもいます。 (no_nameさん 2019.8.12)

アイコン 緩やかな道や川沿い、急な坂道、悪路と色々な道のりを楽しめました。 (どらいちさん 2019.5.7)

アイコン 高山不動尊が修繕中でした。 (no_nameさん 2018.6.18)

高山不動尊が修繕中でした。

アイコン 見晴台までの最後の道のりがツツジのトンネルで、そこを抜けたら一気に素晴らしい眺望が広がっていました! (no_nameさん 2018.5.6)

見晴台までの最後の道のりがツツジのトンネルで、そこを抜けたら一気に素晴らしい眺望が広がっていました!

アイコン 韓国人の初心者です。西吾野駅で降りてGoogleが教えた通りトライしましたけどGoogleはここにのっている地図のように教えてくれません。Googleが教えてろ通り歩くと通行禁止になって進行ができません。何とか関八州見晴台と不動尊と周りの滝を観てよかったと思います。 (クーギウクさん 2018.3.30)

アイコン 標高が低いのに眺めは素晴らしいです。 (no_nameさん 2017.6.25)

アイコン 山頂からは富士山も見える。富士山の左肩に奥多摩の御前山、その左下に棒ノ折山という並び。 (no_nameさん 2017.3.27)

山頂からは富士山も見える。富士山の左肩に奥多摩の御前山、その左下に棒ノ折山という並び。

アイコン 黒山三滝から登りました。日照水ルートより傘杉峠経由ルートの方が登山らしくて良かったです。 (no_nameさん 2016.12.6)

アイコン 最高の眺望でした! 高幡不動も滝も見応えがありました (大城隆之さん 2016.12.5)

最高の眺望でした!
高幡不動も滝も見応えがありました

アイコン 高山不動尊の近くにある神社脇に、湧き水発見。 (no_nameさん 2016.6.19)

高山不動尊の近くにある神社脇に、湧き水発見。

アイコン 景色の良い山頂は、大勢の方で賑わっていました。 (ランドロックさん 2016.6.15)

景色の良い山頂は、大勢の方で賑わっていました。

アイコン 山道は木漏れ日の中ですが、暑かった (no_nameさん 2016.5.13)

山道は木漏れ日の中ですが、暑かった

アイコン ココで水を補給して、山道に入りました、結構キツい。 (no_nameさん 2016.5.13)

ココで水を補給して、山道に入りました、結構キツい。

アイコン 暑かったです。花立松ノ峠ルートは思った以上にキツく、初心者には辛いですね。展望台からの景色は最高! (no_nameさん 2016.5.13)

アイコン 高山不動尊のイチョウが綺麗でした (no_nameさん 2016.1.24)

アイコン 残念ながら、やや雲がかかって眺めが良くなかった。晴れたらまた行きたい (no_nameさん 2016.1.5)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
関八州見晴台の近くにある登山ルート
Lv 39
伊豆ヶ岳(埼玉県) 5時間5分コース
伊豆ヶ岳の外観
平均斜度
5.4度
Lv.38
歩行時間
5時間5分
Lv.46
Lv 31
天覚山(埼玉県) 3時間20分コース
天覚山の外観
平均斜度
4.8度
Lv.34
歩行時間
3時間20分
Lv.30
Lv 41
蕨山(埼玉県) 6時間50分コース
蕨山の外観
平均斜度
5度
Lv.35
歩行時間
6時間50分
Lv.62
Lv 41
大持山(埼玉県) 6時間35分コース
大持山の外観
平均斜度
4.7度
Lv.34
歩行時間
6時間35分
Lv.60
Lv 39
棒ノ折山(東京都) 5時間10分コース
棒ノ折山の外観
平均斜度
5.3度
Lv.38
歩行時間
5時間10分
Lv.47
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q