TOP全国北陸・甲信山梨県 > 本社ヶ丸

ほんじゃがまる
本社ヶ丸 7時間10分コースに関するコメント一覧

本社ヶ丸 … 所在地:山梨県  
本社ヶ丸の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 本社ヶ丸 7時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 清八山からは岩場を何個も登ります。角研山の方が岩場はなく山頂手前のみになりますが、いずれにしてもアプローチまでが急登で体力を削られます。頂上の景色は良いですが、岩の上にあるので狭いです。 (no_nameさん 2022.5.3)

アイコン 清八山からの眺望の方が良かったです。 (町田オヤジさん 2021.3.21)

清八山からの眺望の方が良かったです。

アイコン 鉄塔のところの足場が壊れていて本当に怖かった (no_nameさん 2019.6.12)

アイコン 笹子駅から鉄塔までの道がものすごく険しいです。というか道がない、、、、 登りもきついし、下りはもっときついです。滑り落ちる感じ。 でも頂上は最高ですよ!アルプスも八ヶ岳も富士山も見えます。写真は鉄塔からみた本社ヶ丸山です。 (ユウコさん 2019.5.3)

アイコン 大月の笹子からはヤブ山区間が本当に嫌ですがそれさえ越えれば絶景を味わえる山です。  清八林道が使えるのか知りませんがここから歩ければヤブ山は回避できるでしょうか?   (no_nameさん 2016.5.20)

アイコン 登山口にとりつくまでの道中にある、道のような川が不気味でした。 肝心の山ですが、核心部分の岩場が一カ所切り立った断崖なので、そこだけ集中力が必要です。 (no_nameさん 2016.4.9)

登山口にとりつくまでの道中にある、道のような川が不気味でした。
肝心の山ですが、核心部分の岩場が一カ所切り立った断崖なので、そこだけ集中力が必要です。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
本社ヶ丸の近くにある登山ルート
Lv 43
滝子山(山梨県) 6時間55分コース
滝子山の外観
平均斜度
4.9度
Lv.35
歩行時間
6時間55分
Lv.63
Lv 43
笹子雁ヶ腹摺山(山梨県) 6時間コース
笹子雁ヶ腹摺山の外観
平均斜度
5.4度
Lv.39
歩行時間
6時間
Lv.55
Lv 44
黒岳(山梨県) 7時間10分コース
黒岳の外観
平均斜度
5度
Lv.36
歩行時間
7時間10分
Lv.65
Lv 43
三ツ峠山(山梨県) 6時間40分コース
三ツ峠山の外観
平均斜度
4.9度
Lv.35
歩行時間
6時間40分
Lv.61
Lv 30
岩殿山(山梨県) 2時間5分コース
画像準備中
平均斜度
5.2度
Lv.37
歩行時間
2時間5分
Lv.19
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q