TOP全国関東群馬県 > 鈴ヶ岳

すずがだけ
鈴ヶ岳 3時間10分コースに関するコメント一覧

鈴ヶ岳 … 所在地:群馬県  
鈴ヶ岳の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 鈴ヶ岳 3時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 天気にも恵まれて紅葉も楽しめました (ひろぽんさん 2020.10.17)

天気にも恵まれて紅葉も楽しめました

アイコン 最高の登山日和。白樺林やレンゲツツジやヤマツツジの咲く登山道でした。鍬柄山からは、雪の残る武尊山や至仏山が良く見えていました。 (オレンジキャットさん 2017.6.11)

最高の登山日和。白樺林やレンゲツツジやヤマツツジの咲く登山道でした。鍬柄山からは、雪の残る武尊山や至仏山が良く見えていました。

アイコン 風も無く、穏やかな天気で、気持ちのいい雪山登山になりました。暖かかったので、遠くは霞んでいましたが、青い空と雪原の白樺がきれいでした。登山道は、踏み跡がしっかりあり、歩きやすかったです。赤城山系は、冬もいいです。 (オレンジキャットさん 2017.2.26)

風も無く、穏やかな天気で、気持ちのいい雪山登山になりました。暖かかったので、遠くは霞んでいましたが、青い空と雪原の白樺がきれいでした。登山道は、踏み跡がしっかりあり、歩きやすかったです。赤城山系は、冬もいいです。

アイコン 途中の鍬柄山からは、富士山をはじめ、南アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、浅間山、北アルプスが見え、振り返ると谷川岳、武尊山、至仏山、燧ヶ岳等々が良く見渡せました。鈴ヶ岳山頂までは山を二つ越えて行き、途中ロープのある所も何ヶ所かあるので、結構登り甲斐がありました。 (オレンジキャットさん 2016.12.4)

途中の鍬柄山からは、富士山をはじめ、南アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、浅間山、北アルプスが見え、振り返ると谷川岳、武尊山、至仏山、燧ヶ岳等々が良く見渡せました。鈴ヶ岳山頂までは山を二つ越えて行き、途中ロープのある所も何ヶ所かあるので、結構登り甲斐がありました。

アイコン ハイキング気分で行ったら岩場が!でも初心者ですが登れました。 (no_nameさん 2016.10.15)

ハイキング気分で行ったら岩場が!でも初心者ですが登れました。

アイコン 前日が雨だったため、足元がびしょびしょになってしまいまいた。最後の登りの岩場が滑りやすくやや危険でした。 道中ずっとガスがかかっていたので、周囲の景色は何も見えませんでした。 (no_nameさん 2016.6.29)

前日が雨だったため、足元がびしょびしょになってしまいまいた。最後の登りの岩場が滑りやすくやや危険でした。
道中ずっとガスがかかっていたので、周囲の景色は何も見えませんでした。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
鈴ヶ岳の近くにある登山ルート
Lv 35
荒山(群馬県) 4時間10分コース
荒山の外観
平均斜度
4.9度
Lv.35
歩行時間
4時間10分
Lv.38
Lv 41
赤城山(群馬県) 3時間35分コース
赤城山の外観
平均斜度
6.4度
Lv.46
歩行時間
3時間35分
Lv.33
Lv 28
地蔵岳(群馬県) 3時間50分コース
地蔵岳の外観
平均斜度
3.5度
Lv.25
歩行時間
3時間50分
Lv.35
Lv 32
戸神山(群馬県) 2時間15分コース
戸神山の外観
平均斜度
5.6度
Lv.40
歩行時間
2時間15分
Lv.20
Lv 41
袈裟丸山(栃木県) 5時間40分コース
袈裟丸山の外観
平均斜度
5.2度
Lv.37
歩行時間
5時間40分
Lv.52
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q