TOP全国北海道北海道 > 札幌岳

さっぽろだけ
札幌岳 5時間コースに関するコメント一覧

札幌岳 … 所在地:北海道  山域:札樽近郊
札幌岳の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 札幌岳 5時間コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 冷水小屋からの急な斜面はとても良い運動になりました。冷水小屋までは緩やかな傾斜が続くので、本格的な登山がしたい方には少々退屈かもしれません。山頂から見える羊蹄山はとても綺麗でした。 (国士無双さん 2022.8.2)

冷水小屋からの急な斜面はとても良い運動になりました。冷水小屋までは緩やかな傾斜が続くので、本格的な登山がしたい方には少々退屈かもしれません。山頂から見える羊蹄山はとても綺麗でした。

アイコン 天気も良く楽しい登山でした (no_nameさん 2021.8.23)

天気も良く楽しい登山でした

アイコン 頂上はハエがいっぱいいてご飯を食べれませんでした。冷水小屋からは急にキツくなったけど楽しかったです! (no_nameさん 2019.8.13)

頂上はハエがいっぱいいてご飯を食べれませんでした。冷水小屋からは急にキツくなったけど楽しかったです!

アイコン 360度の眺望に大満足。羊蹄山も綺麗に見えて嬉しかったです。 (no_nameさん 2018.10.13)

360度の眺望に大満足。羊蹄山も綺麗に見えて嬉しかったです。

アイコン 雪が積もっていて滑るため少し時間がかかりました!頂上は風が強く、お湯が沸くのにかなりの時間が必要でした!空気が澄んで気持ちよかったです! (ねじり鉢巻男さん 2017.10.28)

雪が積もっていて滑るため少し時間がかかりました!頂上は風が強く、お湯が沸くのにかなりの時間が必要でした!空気が澄んで気持ちよかったです!

アイコン 昨日家内と登りました。とても寒く、尚且つ足場悪く下山にとても時間がかかりましたが、初雪も見られ、良い休日でした。 (adaさん 2017.10.16)

昨日家内と登りました。とても寒く、尚且つ足場悪く下山にとても時間がかかりましたが、初雪も見られ、良い休日でした。

アイコン 7月下旬に登ってきました 虫が多かったのは気になったけど 日頃 運動不足の自分にはちょうどいいレベルの山でした(^^) (たかちゃーさん 2017.8.5)

7月下旬に登ってきました 虫が多かったのは気になったけど 日頃 運動不足の自分にはちょうどいいレベルの山でした(^^)

アイコン あいにくの天気で何も見えませんでした (no_nameさん 2017.7.18)

あいにくの天気で何も見えませんでした

アイコン 可愛いお花が咲いてました!丸太を渡るところすごく怖かったけど楽しかった。緑が綺麗でずーっと森林浴しながら歩いてる感じ。 (yukiさん 2017.6.28)

可愛いお花が咲いてました!丸太を渡るところすごく怖かったけど楽しかった。緑が綺麗でずーっと森林浴しながら歩いてる感じ。

アイコン 札幌駅から豊平峡温泉までバスで移動。 その後、登山口まで30分かけて移動。 登山道の半分から先は雪がたくさん残っており、登り始めてから4時間くらいかかってしまいました。 頂上は岩場で、狭いですが食事ができるスペースもあり、札幌近郊の山々を満喫することができました。 (つばたろさん 2017.5.6)

札幌駅から豊平峡温泉までバスで移動。
その後、登山口まで30分かけて移動。
登山道の半分から先は雪がたくさん残っており、登り始めてから4時間くらいかかってしまいました。

頂上は岩場で、狭いですが食事ができるスペースもあり、札幌近郊の山々を満喫することができました。

アイコン 登山道の小川の雪が溶けかかっており、数カ所に踏抜け後がありました。 足跡をついていくと、かなり高いところから、小川に落ちる可能性があるので、注意が必要でした。 (no_nameさん 2017.5.6)

登山道の小川の雪が溶けかかっており、数カ所に踏抜け後がありました。
足跡をついていくと、かなり高いところから、小川に落ちる可能性があるので、注意が必要でした。

アイコン 会社の仲間と。大快晴でした。湧水は飲水不可とのことでしたが部下がガブ飲みw 今のところ大丈夫なようです。 (ザグさん 2016.8.6)

会社の仲間と。大快晴でした。湧水は飲水不可とのことでしたが部下がガブ飲みw 今のところ大丈夫なようです。

アイコン 快晴でした! (no_nameさん 2016.5.23)

快晴でした!

アイコン 快晴だと山頂から一面に山々が見えてきれいです。あと、冷水小屋近くで湧き水が出てます。その水を飲むのも最高です!気を抜かず登るのが大切です。 (no_nameさん 2016.5.23)

アイコン 昨日、登頂。羊蹄山が見えました。 (ぐるぐるさん 2015.10.18)

昨日、登頂。羊蹄山が見えました。

アイコン 晴れた日の頂上からの景色は、申し分なし。冷水小屋以降が本格的な登山開始なので、気を付けて下さい。 (no_nameさん 2015.10.11)

アイコン 冷水小屋を過ぎてからがこの山の本番、すぐに急登、急登がすぎると泥地とガレ場 (no_nameさん 2015.8.20)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
札幌岳の近くにある登山ルート
Lv 33
空沼岳(北海道) 5時間45分コース
空沼岳の外観
平均斜度
3.7度
Lv.26
歩行時間
5時間45分
Lv.52
Lv 36
樽前山(北海道) 5時間10分コース
風不死岳の外観
平均斜度
4.8度
Lv.34
歩行時間
5時間10分
Lv.47
Lv 29
塩谷丸山(北海道) 2時間10分コース
塩谷丸山の外観
平均斜度
5度
Lv.36
歩行時間
2時間10分
Lv.20
Lv 27
イワオヌプリ(北海道) 1時間40分コース
イワオヌプリの外観
平均斜度
4.8度
Lv.35
歩行時間
1時間40分
Lv.15
Lv 31
鷲別岳(北海道) 2時間40分コース
鷲別岳の外観
平均斜度
5度
Lv.36
歩行時間
2時間40分
Lv.24
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q