TOP全国北陸・甲信山梨県 > 竜ヶ岳

りゅうがだけ
竜ヶ岳 雨ヶ岳に関するコメント一覧

竜ヶ岳 … 所在地:山梨県  
竜ヶ岳の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 竜ヶ岳 雨ヶ岳(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 富士山も雲海も見渡せて景色は最高です!本栖湖に下る時はずっと急登だったのでヒザが痛くなって難儀しました。 (ササガミネさん 2021.7.26)

アイコン 山頂間近の稜線。手頃な山ですが、最初の方、グイグイ高度を上げます。久しぶりのなまった身体では90分では登頂出来ませんでした(笑) (no_nameさん 2019.8.28)

山頂間近の稜線。手頃な山ですが、最初の方、グイグイ高度を上げます。久しぶりのなまった身体では90分では登頂出来ませんでした(笑)

アイコン 山頂にて 富士山を眼前に食べるカレーヌードル。 高級料理店にまけねーうまさ。 (べーたろさん 2019.1.23)

山頂にて
富士山を眼前に食べるカレーヌードル。
高級料理店にまけねーうまさ。

アイコン 2018.12.09 雲が多かったけど。ダイヤモンド富士♡見れました! (ひーさん 2018.12.11)

2018.12.09 雲が多かったけど。ダイヤモンド富士♡見れました!

アイコン 竜ヶ岳下山しながらの富士山眺望 (サチさん 2018.12.5)

竜ヶ岳下山しながらの富士山眺望

アイコン ドロがグチャグチャで登り辛かったけど、あったかくて富士山もよく見えて良かったです*(^o^)/* (no_nameさん 2017.1.3)

ドロがグチャグチャで登り辛かったけど、あったかくて富士山もよく見えて良かったです*(^o^)/*

アイコン 快晴でした。富士はすそ野まで見え、南アルプスや八ヶ岳も見えました。  黒土質で登山道が滑る事と風が強くガスりやすいのが注意点です。 (no_nameさん 2016.10.26)

アイコン 晴れてなければ、ただの笹の山。  曇りがちなので快晴が見込まれた日に。 (no_nameさん 2016.8.19)

アイコン 本栖湖からの眺めは特徴的な山容です。 (ランドロックさん 2016.6.15)

本栖湖からの眺めは特徴的な山容です。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
雨ヶ岳の近くにある登山ルート
Lv 53
雨ヶ岳(山梨県) 5時間40分コース
雨ヶ岳の外観
平均斜度
7.6度
Lv.55
歩行時間
5時間40分
Lv.52
Lv 45
三方分山(山梨県) 4時間20分コース
三方分山の外観
平均斜度
7度
Lv.50
歩行時間
4時間20分
Lv.39
Lv 35
天子ヶ岳(山梨県) 4時間45分コース
毛無山の外観
平均斜度
4.4度
Lv.31
歩行時間
4時間45分
Lv.43
Lv 46
王岳(山梨県) 5時間30分コース
王岳の外観
平均斜度
6.4度
Lv.46
歩行時間
5時間30分
Lv.50
Lv 50
鬼ヶ岳(山梨県) 4時間50分コース
鬼ヶ岳の外観
平均斜度
7.5度
Lv.54
歩行時間
4時間50分
Lv.44
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q