TOP全国東北福島県 > 霊山

りょうぜん
霊山 2時間55分コースに関するコメント一覧

霊山 … 所在地:福島県 名山:東北百名山 山域:阿武隈山地
霊山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 霊山 2時間55分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 中学校を卒業した子供と、登ってきました。 鎖場など子供も楽しみながら登山できました(o´∀`)b (登山初心者さん 2021.3.18)

中学校を卒業した子供と、登ってきました。
鎖場など子供も楽しみながら登山できました(o´∀`)b

アイコン アスレチック的な箇所もありますが、山登りはじめての子供も楽しく登頂出来ました。 (no_nameさん 2019.5.26)

アイコン 紫明峰。眺めも良い、小さな花咲いててキレイ、鎖場もある、湧き水も流れてるところあって、見所多くて楽しい。 (気軽な山が好きさん 2019.4.26)

紫明峰。眺めも良い、小さな花咲いててキレイ、鎖場もある、湧き水も流れてるところあって、見所多くて楽しい。

アイコン 1月に登山!雪積もる中でしたが楽しかった♪途中足場が細く怖った場所もありましたが、また行きたいです! (そらさん 2019.1.26)

1月に登山!雪積もる中でしたが楽しかった♪途中足場が細く怖った場所もありましたが、また行きたいです!

アイコン 奇岩に登ったりくぐったりと変化に富んだ楽しいハイキングコースです!宝寿台ってとこのハシゴは高所恐怖症の人はやめといた方がいいと思います(>_<) (ちゃんびわさん 2018.4.11)

アイコン 夏場は日陰が多いので、走るには丁度良いですよ。 (竜さん 2017.9.16)

夏場は日陰が多いので、走るには丁度良いですよ。

アイコン 2016年に2回登りました。 2回目はカモシカに遭遇! (nck5892さん 2017.7.28)

2016年に2回登りました。
2回目はカモシカに遭遇!

アイコン 初夏の7月に行きました。 道の細い所もあり、なかなかスリルある所でした。 トレイルランニングのトレーニングに最適ですね。 (竜さん 2017.7.20)

初夏の7月に行きました。
道の細い所もあり、なかなかスリルある所でした。
トレイルランニングのトレーニングに最適ですね。

アイコン 2017.06.11 登山 もう何回目目か忘れたけど(たぶん10回位)いつ行っても楽しい山です。自分が好きなのは2月から3月くらいのまだ草木が茂る前、岩肌ごつごつして見晴らしも最高です。 (ただたんさん 2017.6.17)

アイコン 2016.11.4 なかなか面白い山でした! 紅葉もばっちり (がめらさん 2016.11.7)

2016.11.4
なかなか面白い山でした!
紅葉もばっちり

アイコン 2016年11月6日に登りました。自身がトレッキングに夢中にさせた山なので始めたばかりの方は是非とも登ってみて下さい。鎖場や岩場もあり楽しめますよ (こうさん 2016.11.6)

2016年11月6日に登りました。自身がトレッキングに夢中にさせた山なので始めたばかりの方は是非とも登ってみて下さい。鎖場や岩場もあり楽しめますよ

アイコン 2009年11月に登りました。 紅葉時期には登山道が渋滞します。 団体客とは反対のルートを選択すると良いです。 (夢邪鬼さん 2016.7.14)

2009年11月に登りました。
紅葉時期には登山道が渋滞します。
団体客とは反対のルートを選択すると良いです。

アイコン 1998年5月登山 子どもの村からの往復 (岳海さん 2016.6.5)

アイコン 奇岩がいっぱいあって飽きない。標識もこまめにあり、とても親切。 (no_nameさん 2016.5.16)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
霊山の近くにある登山ルート
Lv 26
夫婦岩(宮城県) 1時間30分コース
夫婦岩の外観
平均斜度
4.6度
Lv.33
歩行時間
1時間30分
Lv.14
Lv 34
花塚山(福島県) 2時間55分コース
花塚山の外観
平均斜度
5.5度
Lv.39
歩行時間
2時間55分
Lv.27
Lv 26
岩岳(宮城県) 1時間25分コース
岩岳の外観
平均斜度
4.7度
Lv.34
歩行時間
1時間25分
Lv.13
Lv 22
女神山(福島県) 3時間コース
女神山の外観
平均斜度
3度
Lv.21
歩行時間
3時間
Lv.27
Lv 28
野手上山(福島県) 1時間45分コース
野手上山の外観
平均斜度
4.8度
Lv.35
歩行時間
1時間45分
Lv.16
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q