TOP全国関東神奈川県 > 大楠山

おおぐすやま
大楠山 3時間20分コースに関するコメント一覧

大楠山 … 所在地:神奈川県  
大楠山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 大楠山 3時間20分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 登山初挑戦でした 沢ルートで行ってきました (初挑戦さん 2021.5.15)

登山初挑戦でした
沢ルートで行ってきました

アイコン 阿部倉コースで登りました。 高速のアンダーパスを潜ってから数百メートルは、沢沿いルートでマイナスイオンを感じながら気持ちよく歩けます。 少しすると急な丸太階段が現れ、ひたすら山頂まで階段です。最後の230段が疲労した足に追い討ちをかけますが、登りきった時の喜びは一入です! (no_nameさん 2021.5.1)

阿部倉コースで登りました。
高速のアンダーパスを潜ってから数百メートルは、沢沿いルートでマイナスイオンを感じながら気持ちよく歩けます。
少しすると急な丸太階段が現れ、ひたすら山頂まで階段です。最後の230段が疲労した足に追い討ちをかけますが、登りきった時の喜びは一入です!

アイコン 安針塚駅〜塚山公園〜大楠山〜芦屋口バス停のルートです。前日の大雨の影響が気になりましたが、塚山公園は桜が満開でクローバーで足元はふかふかでした。大楠山の丸太の階段ルートは高速の所から1.7kmとあり自分に少しきつかったな。沢の音を聞きながら登りった時は気持ち良かった! (リップカールさん 2020.4.2)

安針塚駅〜塚山公園〜大楠山〜芦屋口バス停のルートです。前日の大雨の影響が気になりましたが、塚山公園は桜が満開でクローバーで足元はふかふかでした。大楠山の丸太の階段ルートは高速の所から1.7kmとあり自分に少しきつかったな。沢の音を聞きながら登りった時は気持ち良かった!

アイコン 前田橋遊歩道から登りました。 沢が綺麗で楽しんで歩けました。 山頂までは なかなかキツイ道のりでした。 曇っていて 富士山が見えないのが残念でしたが、 なかなかの眺め 湘南国際村方面に抜けて、 帰りは新沢のバス停よりバスで 衣笠まで乗って帰りました。 (まーちゃんさん 2019.6.2)

アイコン 衣笠駅から衣笠山公園、衣笠城址、大楠山、前田川遊歩道経由で、最後秋谷海岸まで、休憩入れて約4時間半でした。寒かったけど大楠山の螺旋階段の展望台からの眺めは格別‼江ノ島から三浦半島、房総半島、アクアラインまでまさしく360°の大パノラマでした。最後の前田川遊歩道も最高でした‼ (YOSHIKIさん 2018.1.30)

衣笠駅から衣笠山公園、衣笠城址、大楠山、前田川遊歩道経由で、最後秋谷海岸まで、休憩入れて約4時間半でした。寒かったけど大楠山の螺旋階段の展望台からの眺めは格別‼江ノ島から三浦半島、房総半島、アクアラインまでまさしく360°の大パノラマでした。最後の前田川遊歩道も最高でした‼

アイコン 沢も頂上も気持ち良かったです。 ヒラテテナガエビがいましたよ。 (かま。さん 2017.7.11)

沢も頂上も気持ち良かったです。
ヒラテテナガエビがいましたよ。

アイコン 2月の終わり、菜の花畑。 (no_nameさん 2017.3.11)

アイコン 前田橋から、小学3年生の長女(初めての山登り)と一緒の登山です。 前田川は正月から雨が無く、水量は少ない感じでしたが、子供には楽しい遊歩道でした。所々に横須賀市にまつわるクイズの立札。残りの距離も分かり、子供には楽しい登山になりました。山頂からの一望も、海も山も楽しめます。 (かず・ちゃさん 2017.2.6)

前田橋から、小学3年生の長女(初めての山登り)と一緒の登山です。
前田川は正月から雨が無く、水量は少ない感じでしたが、子供には楽しい遊歩道でした。所々に横須賀市にまつわるクイズの立札。残りの距離も分かり、子供には楽しい登山になりました。山頂からの一望も、海も山も楽しめます。

アイコン 前田橋→大楠山から衣笠城址へ抜けるコースなら2時間半ぐらいです。衣笠城址って何もない場所ですが。大楠山の展望台はしまっていましたが、近くの雨量レーダー観測所展望台には登ることができました。新逗子~仙元山~前田橋~大楠山~衣笠城址~衣笠駅まで全部歩いて8時間です。 (べるんはるとさん 2016.10.31)

アイコン 前田橋より2回目のチャレンジです。前日に雨がふったからか前田川の水は少し濁っていましたが、せせらぎが気持ち良い遊歩道でした。久しぶりのハイキングでほどよいリハビリとなりました。雨量計測施設そばにはコスモスがちらほら。もう終わりかけでしょうか?頂上に水道と日影がないのが難点かなぁ。 (えむこさん 2016.10.2)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
大楠山の近くにある登山ルート
Lv 17
鷹取山(神奈川県) 2時間5分コース
鷹取山の外観
平均斜度
2.4度
Lv.17
歩行時間
2時間5分
Lv.19
Lv 20
三浦富士(神奈川県) 2時間15分コース
三浦富士の外観
平均斜度
3度
Lv.21
歩行時間
2時間15分
Lv.20
Lv 22
仙元山(神奈川県) 1時間20分コース
仙元山の外観
平均斜度
3.9度
Lv.28
歩行時間
1時間20分
Lv.12
Lv 16
衣張山(神奈川県) 1時間25分コース
衣張山の外観
平均斜度
2.7度
Lv.19
歩行時間
1時間25分
Lv.13
Lv 16
円海山(神奈川県) 1時間50分コース
円海山の外観
平均斜度
2.4度
Lv.17
歩行時間
1時間50分
Lv.17
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q