TOP全国東海愛知県 > 本宮山

ほんぐうさん
本宮山 4時間15分コースに関するコメント一覧

本宮山 … 所在地:愛知県  山域:奥三河
本宮山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 本宮山 4時間15分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 50丁目までありますが、21丁目からと、41丁目からがきつくなるタイミングでした。登山者の多い人気の山ですね。 (モカさん 2023.4.2)

50丁目までありますが、21丁目からと、41丁目からがきつくなるタイミングでした。登山者の多い人気の山ですね。

アイコン 本宮山からの初日の出。 表参道以外にもルートはたくさんあり、初心者から熟練者までオススメできる山です。 (no_nameさん 2022.2.27)

本宮山からの初日の出。
表参道以外にもルートはたくさんあり、初心者から熟練者までオススメできる山です。

アイコン 8月末に行ってきました。 山道は日陰が多く、暑さはしのげましたが、山頂付近は暑い!!! 途中、休憩所がいくつもあるので、比較的登りやすかったです。 また、違う季節に行きたい (ふくしゅんさん 2021.9.5)

アイコン 本宮山は砥鹿神社の奥宮である。砥鹿神社自体が三河国一の宮にあたる神社であるから、この本宮山自体が昔から三河国で尊ばれてた格式の高い山だと思う。  山の中腹に手を洗える場所がある。山の水は濃い。まるで氷がそのまま水になったような心地よさが手に伝わってくる。 (浜ちゃんさん 2021.6.23)

アイコン 24丁目からは辛かった! (no_nameさん 2021.4.24)

アイコン 平日のみですが、令和3年3月12日までくらがり渓谷側からは山頂まで行けません。 (詳細は愛知森林管理事務所のHPに載ってます。) 私は知らずに行ってズコーってなりました。(TOT) (no_nameさん 2020.11.27)

平日のみですが、令和3年3月12日までくらがり渓谷側からは山頂まで行けません。
(詳細は愛知森林管理事務所のHPに載ってます。)
私は知らずに行ってズコーってなりました。(TOT)

アイコン 行きはAコース(ウォーキングセンター)、帰りはBコース (国見岩コース)はやめたほうがいいです もとのウォーキングセンターまで戻るのに高速道路トンネルを超えて舗装道路を延々と歩くことになります (no_nameさん 2020.6.16)

アイコン 平日でも人が多いです 月曜日に朝4時半に登りだし、下りの時は登ってる人は40人は見ました (no_nameさん 2020.6.13)

アイコン 2020 4月15日初めて登頂20丁目からハード登山者密度濃い (70初老さん 2020.4.30)

アイコン 馬の背は足にきました! (no_nameさん 2020.3.21)

馬の背は足にきました!

アイコン 予備知識なしで日頃のトレーニングもなしで登ったらキツイキツイ。 帰りは林道来たら、これまた遠くて。 ナメんな、本宮山。 (しゅうさん 2020.3.6)

アイコン 令和二年元旦 本宮山山頂より見た初日の出 (no_nameさん 2020.1.22)

令和二年元旦 本宮山山頂より見た初日の出

アイコン 今回は、くらがり渓谷から登りました。渓流と紅葉がいい感じの道でした。 砥鹿神社に寄ったら富士山がきれいに見えてラッキーでした。 (simonさん 2019.11.30)

今回は、くらがり渓谷から登りました。渓流と紅葉がいい感じの道でした。
砥鹿神社に寄ったら富士山がきれいに見えてラッキーでした。

アイコン 基本は神社の参道なのですが、林道、階段、岩場、がレ場地帯と修験者の道を連想させる山です。 ふもと登山口には駐車場多数、温泉施設などもあり人気の登山スポットとして有名です。 特に21丁目から40丁目が大変です。この間は林道で回避可能ですし、途中には天狗岩という展望スポットがあります (no_nameさん 2019.11.22)

基本は神社の参道なのですが、林道、階段、岩場、がレ場地帯と修験者の道を連想させる山です。 ふもと登山口には駐車場多数、温泉施設などもあり人気の登山スポットとして有名です。 特に21丁目から40丁目が大変です。この間は林道で回避可能ですし、途中には天狗岩という展望スポットがあります

アイコン 初心者です。正直、岩場 階段は行きも帰りもきつかったです。登山後、本宮の湯でゆっくりする予定でしたが、たまたま休館でがっかりでした。次回の楽しみが増えました。 (うりぼうさん 2019.11.20)

アイコン 山頂少し手前の大鳥居。ここまでくればあと少し。 (流星さん 2019.11.10)

山頂少し手前の大鳥居。ここまでくればあと少し。

アイコン 久しぶりの登山でした。そこまで高くないながらも、岩場もあり、なかなか変化にとんだコースでした。 山頂からは三河湾は勿論、渥美半島の向こうの太平洋迄見えて感動でした。 階段が多くて歩幅の調節が難しく、帰りはかなりハードでした。 登りは二時間、下りは一時間半 (no_nameさん 2019.11.9)

アイコン 国見岩から降りてしまったので、下りがとても辛かったです。 今度はくらがり渓谷方面からも登ってみたいです。 (no_nameさん 2019.11.4)

国見岩から降りてしまったので、下りがとても辛かったです。
今度はくらがり渓谷方面からも登ってみたいです。

アイコン 本宮山初チャレンジ。 9時半頃スタートして、3歳の足で11時半に馬背岩の東屋まで。今回はお弁当食べて下山。 昼過ぎから影って風が吹いてきたら長袖Tシャツでも肌寒くウィンドブレーカー着用でした。 (kuronekoさん 2019.11.3)

アイコン 運動不足の二人が2時間かけて登りました。 5分の4登ったころに水呑場で喉潤し、頂上へ。 登りはなかった足のプルプルが下りで発症(笑) 途中、間違えて林道に入って下山しましたが(笑)、台風のあともあり快晴で最高のハイキングとなりました☆ (スイカメロンさん 2019.10.14)

アイコン 写真は登山中に出会ったオオセンチコガネムシです。 登りは何ともありませんでしたが、下山中は足がプルプルしました。 疲れた足を本宮の湯で癒やして帰りました(^^) (とよかわさん 2019.9.24)

写真は登山中に出会ったオオセンチコガネムシです。
登りは何ともありませんでしたが、下山中は足がプルプルしました。
疲れた足を本宮の湯で癒やして帰りました(^^)

アイコン 初登山です^ ^ 登山なめてました。途中何度も引き返そうと思いましたが何とか頂上に辿り着きました。 明日は筋肉痛で動けないかも^ ^ (KAZUさん 2019.9.16)

初登山です^ ^
登山なめてました。途中何度も引き返そうと思いましたが何とか頂上に辿り着きました。
明日は筋肉痛で動けないかも^ ^

アイコン 砥鹿神社でのSHOTです。屋根が生い茂っていました。 (RINGOOOOO★さん 2019.9.15)

砥鹿神社でのSHOTです。屋根が生い茂っていました。

アイコン 坂道大変だなぁと思ってたら足下を大きなトカゲくんが…。思わずにっこりしてしまいました。 (simonさん 2019.9.15)

坂道大変だなぁと思ってたら足下を大きなトカゲくんが…。思わずにっこりしてしまいました。

アイコン 地元では小学生から遠足で利用します。 小学5 6 中学1 3では足山田方面から、高1でくらがり方面から遠足で登りました。 一番ラクなのはくらがりから、その次が足山田からの林道、一番つらいのが足山田からの林道でないコースです。 一番つらいコースでも小5の登山コースでした。 (no_nameさん 2019.6.9)

アイコン 緩やかな登りが約7キロ続いて、想像以上に大変でした! (ぴんとつさん 2019.5.13)

緩やかな登りが約7キロ続いて、想像以上に大変でした!

アイコン 4月18日(木)ウオーキングセンター10時スタート頂上でおにぎり食べて15時ゴール 近くにある本宮の湯 疲れた足を癒してくれました。 (slowrunnerさん 2019.4.25)

4月18日(木)ウオーキングセンター10時スタート頂上でおにぎり食べて15時ゴール
近くにある本宮の湯 疲れた足を癒してくれました。

アイコン 七歳の孫とくらがりキャンプ場から登りましたです。キャンプでは孫がカレーライスを作ってくれました。 (クッキーさん 2019.3.21)

七歳の孫とくらがりキャンプ場から登りましたです。キャンプでは孫がカレーライスを作ってくれました。

アイコン 子供から、お年寄りまで人気のコースです。 冬は、11時位までにウォーキングセンターを出発すれば頂上でゆっくりお弁当を食べて明るいうちに帰れます。 (no_nameさん 2019.3.10)

アイコン 推奨ルートで登って、下りはお清水舎過ぎてから乙女前神社方面に向かう自然道へ。 天狗岩からの眺めが良かったです。 ただ、天狗岩からの道が途中荒れているので、注意が必要です。 (さこさん 2019.2.23)

推奨ルートで登って、下りはお清水舎過ぎてから乙女前神社方面に向かう自然道へ。
天狗岩からの眺めが良かったです。
ただ、天狗岩からの道が途中荒れているので、注意が必要です。

アイコン 管理されている駐車場があり便利 また登山やランニング?に来ている人が多く驚いた 大抵の人がとても親切 最初は緩いが途中からキツくなった 山頂でおにぎりを食べて復活 にぎやかで楽しい山でした (no_nameさん 2019.1.23)

管理されている駐車場があり便利
また登山やランニング?に来ている人が多く驚いた 大抵の人がとても親切
 最初は緩いが途中からキツくなった
山頂でおにぎりを食べて復活
にぎやかで楽しい山でした

アイコン 初心者です。12月30日にウォーキングセンターから登りました。冬は空気が澄んでて気持ちいいです。40丁目?くらいからはバテバテでした。 (たりさん 2019.1.4)

初心者です。12月30日にウォーキングセンターから登りました。冬は空気が澄んでて気持ちいいです。40丁目?くらいからはバテバテでした。

アイコン 体力づくりも兼ね数回、主に豊川側から登っています。先日初めてメインのコース(?)からはなれた展望広場に行ってみましたが、木が生い茂り全く展望がありませんでした(写真)。展望は山頂と、27~8丁目(うろ覚え)あたりの展望台が良いです。 (ゴマ豆腐さん 2018.8.15)

体力づくりも兼ね数回、主に豊川側から登っています。先日初めてメインのコース(?)からはなれた展望広場に行ってみましたが、木が生い茂り全く展望がありませんでした(写真)。展望は山頂と、27~8丁目(うろ覚え)あたりの展望台が良いです。

アイコン 30丁目辺りから心が折れそうでした… (hydetoさん 2018.7.24)

30丁目辺りから心が折れそうでした…

アイコン 標高低いからって舐めてかかるととんでもない (no_nameさん 2018.6.17)

標高低いからって舐めてかかるととんでもない

アイコン くらがり渓谷ハイキングコースで登りました。初めての山登り、2時間で山頂に着きました!鹿と蛇に遭遇しました。とても気持ちいいコースでした(^-^) (超初心者さん 2018.5.27)

くらがり渓谷ハイキングコースで登りました。初めての山登り、2時間で山頂に着きました!鹿と蛇に遭遇しました。とても気持ちいいコースでした(^-^)

アイコン 入学式を前にした娘と2人で行ってきました。 根性のある娘で、途中かなりへばったにもかかわらず最後までチョコの力を借りて登り切りました。 11:00ウォーキングセンター出発、17:20到着という長丁場でしたが本人にはすごい自信になったようです。 (たこさんさん 2018.4.6)

アイコン 2018年3月24日 土曜日 晴れ 汗ばむ陽気の中での、登山となりました。多くの方々が登山されており、山頂は賑やかでした。 (no_nameさん 2018.3.24)

2018年3月24日 土曜日 晴れ
汗ばむ陽気の中での、登山となりました。多くの方々が登山されており、山頂は賑やかでした。

アイコン さぁ、ここはどこでしょう? ご存じの方はさすがです。 一応本宮山の何処かです、こんなルートがあるのも本宮山の醍醐味です。 (no_nameさん 2018.3.1)

さぁ、ここはどこでしょう? ご存じの方はさすがです。
一応本宮山の何処かです、こんなルートがあるのも本宮山の醍醐味です。

アイコン 2018年2月17日 土曜日 登り始めは、風もさほどなく晴れていましたが、中間地点より先は雪が舞う天候でした。山頂は吹雪いていました。 (no_nameさん 2018.2.17)

2018年2月17日 土曜日
登り始めは、風もさほどなく晴れていましたが、中間地点より先は雪が舞う天候でした。山頂は吹雪いていました。

アイコン 2018年1月19日(金) 晴れ 1月とは思えない暖かい日でした。 晴れてよい天候で、気持ちの良い登山が 出来ました。残念ながら雲が多く 富士山は見えませんでした。 (no_nameさん 2018.1.19)

2018年1月19日(金) 晴れ
1月とは思えない暖かい日でした。
晴れてよい天候で、気持ちの良い登山が
出来ました。残念ながら雲が多く
富士山は見えませんでした。

アイコン ひたすら寒い、でもリスは活動してました。 (no_nameさん 2018.1.14)

ひたすら寒い、でもリスは活動してました。

アイコン 2017年12月17日(日) 晴れ 登山開始から間もなく、木々の中に猿を発見、群れで食事をしていました。山頂は気温0.5度程度、風があり寒かったです。付近一帯は雪化粧していました。 (no_nameさん 2017.12.17)

2017年12月17日(日) 晴れ
登山開始から間もなく、木々の中に猿を発見、群れで食事をしていました。山頂は気温0.5度程度、風があり寒かったです。付近一帯は雪化粧していました。

アイコン 初心者でもなんとか山頂までいけました。 土曜日だったので、人が多かったです。 つぎ来るときまでにもっと体力をつけておきたい(>_<) (モカさん 2017.12.4)

初心者でもなんとか山頂までいけました。
土曜日だったので、人が多かったです。
つぎ来るときまでにもっと体力をつけておきたい(>_<)

アイコン 国見岩コースを行ってきました。 ガレ場、鎖場、おまけに急坂(最後の方は岩場を高さ200Mくらい一気によじ登るというとんでもないコース。)初心者には到底おすすめ出来ませんが、腕に自信のある人ならちょっと楽しくなっちゃうコース・・・ でも無理は禁物ですよ。 (no_nameさん 2017.11.28)

国見岩コースを行ってきました。
ガレ場、鎖場、おまけに急坂(最後の方は岩場を高さ200Mくらい一気によじ登るというとんでもないコース。)初心者には到底おすすめ出来ませんが、腕に自信のある人ならちょっと楽しくなっちゃうコース・・・ でも無理は禁物ですよ。

アイコン 人気の場所のようですが 道が単調だったので そこまで面白くはなかったです。 (みねさん 2017.11.28)

人気の場所のようですが
道が単調だったので
そこまで面白くはなかったです。

アイコン 2017年11月19日 日曜日 晴れ 午前11時頃の山頂付近気温は、5度くらいで風があり、寒く感じる日でした。多くの方々が、登山されていました。 (no_nameさん 2017.11.19)

2017年11月19日 日曜日 晴れ
午前11時頃の山頂付近気温は、5度くらいで風があり、寒く感じる日でした。多くの方々が、登山されていました。

アイコン 山頂では雪が舞い寒かったです✨ 山頂で頂くおにぎり (no_nameさん 2017.11.19)

山頂では雪が舞い寒かったです✨
山頂で頂くおにぎり

アイコン 本宮山は、いい山です。軽すぎず、重すぎず。トレーニングに最高の山です。上り下り一時間前後で、登りました。 (no_nameさん 2017.11.12)

アイコン 2017年10月27日 金曜日 晴れ 8時30分にウォーキングセンターを出発、朝は少し寒さを感じました。日中は、秋晴れで気温が上昇して、暑いくらいになりました。山の木々は、紅葉が徐々に始まっていました。 (no_nameさん 2017.10.27)

2017年10月27日 金曜日 晴れ
8時30分にウォーキングセンターを出発、朝は少し寒さを感じました。日中は、秋晴れで気温が上昇して、暑いくらいになりました。山の木々は、紅葉が徐々に始まっていました。

アイコン 2017.10.03 登山二回目の初心者オヤジです。スタートが午後三時になったので 急ぎ足での登山でしたが、何とか往復三時間で帰ってこれました。フラフラですがw 色々と変化に富んだ道のりで楽しめます。途中、殆ど景色が見えないのが残念ですがw (no_nameさん 2017.10.3)

2017.10.03 登山二回目の初心者オヤジです。スタートが午後三時になったので
急ぎ足での登山でしたが、何とか往復三時間で帰ってこれました。フラフラですがw
色々と変化に富んだ道のりで楽しめます。途中、殆ど景色が見えないのが残念ですがw

アイコン 雨に追われながら少し急いで登頂。 最初は緩やか、尻上がりにキツくなる感じでした。 山頂は宮から少し離れてるので分かりにくいかも。 (no_nameさん 2017.10.2)

雨に追われながら少し急いで登頂。
最初は緩やか、尻上がりにキツくなる感じでした。
山頂は宮から少し離れてるので分かりにくいかも。

アイコン 昨日、初めて登った。 (Arthurさん 2017.9.30)

昨日、初めて登った。

アイコン 2017年9月11日月曜日 天候 :曇り時々晴れ 山頂付近 濃霧一時雨 気温:登山口 27度 山頂 21度 登山口付近は、湿度が高く感じましたが 山中は風があり、時折涼しく感じました。山頂付近は、濃霧に包まれて神秘的でした。本日も疲れましたが、良い登山が出来ました。 (no_nameさん 2017.9.12)

2017年9月11日月曜日 
天候 :曇り時々晴れ 山頂付近 濃霧一時雨
気温:登山口 27度  山頂 21度
登山口付近は、湿度が高く感じましたが
山中は風があり、時折涼しく感じました。山頂付近は、濃霧に包まれて神秘的でした。本日も疲れましたが、良い登山が出来ました。

アイコン 国見岩コースはガレ場の急登や鎖場があり中級者向けと感じました。コース全容が地図に載っていないので下調べと紙地図の携行が必要です。こちらのコースは他の登山者の方と出会うことはほぼ無いので、登山に自信の無い方やお子様連れの方は表参道をおすすめします。 (ななちさん 2017.9.4)

国見岩コースはガレ場の急登や鎖場があり中級者向けと感じました。コース全容が地図に載っていないので下調べと紙地図の携行が必要です。こちらのコースは他の登山者の方と出会うことはほぼ無いので、登山に自信の無い方やお子様連れの方は表参道をおすすめします。

アイコン 2017初日の出を拝みに 人はとても多かったが、富士山も見られて満足 (no_nameさん 2017.8.29)

アイコン 今年、2回目。今回は小一の娘と一緒に行きました。ガスの中、雨も降りましたが木々に守られてほとんど濡れず気がつくと止み無事に登頂できました。山頂は25℃と涼しく過ごせました。娘は登りはしんどそうでしたが下山は楽しんで下りました。ポールなしでも大丈夫でした。 (ぽんこつさん 2017.8.12)

アイコン 7時30分にウォーキングセンター駐車場到着、すでに満車でした。多くの方が登山されてました。山頂の温度計は、30度でした。暑い日で疲れましたが、良い登山が出来ました。 (no_nameさん 2017.7.23)

7時30分にウォーキングセンター駐車場到着、すでに満車でした。多くの方が登山されてました。山頂の温度計は、30度でした。暑い日で疲れましたが、良い登山が出来ました。

アイコン 暑い日でしたが、大勢の方でにぎわってました。 狭い登山道でのすれ違いも多く、ヒヤッとした場面もありました。 愛知県の方々の登山は愛知県の方々の自動車の運転を彷彿とさせますね。 (no_nameさん 2017.7.10)

暑い日でしたが、大勢の方でにぎわってました。
狭い登山道でのすれ違いも多く、ヒヤッとした場面もありました。
愛知県の方々の登山は愛知県の方々の自動車の運転を彷彿とさせますね。

アイコン 冬の午前5時頃の暗い時間でも、登山者はいます。7時には登山者がちらほらいます。いまの時期は暑くなり始めてるので、飲み物は必須です!あと、日常生活で体を動かしている人が登っても、結構疲れます。地元の中学校の陸上部などは、山登りをしていることもあります。 (地元の者です。さん 2017.5.27)

アイコン 初登山 2時間ちょいかかりました 乳酸祭りで疲れましたけど 最高でした! (no_nameさん 2017.5.20)

初登山 2時間ちょいかかりました
乳酸祭りで疲れましたけど
最高でした!

アイコン 4/30、山頂見頃でした。 (なたくさん 2017.4.30)

4/30、山頂見頃でした。

アイコン 1/21登山。 頂上付近は、残雪状態。 (あんちゃんさん 2017.1.22)

1/21登山。
頂上付近は、残雪状態。

アイコン 1月に登りました。初めて登りましたが1時間20分で山頂到着、頂上付近がきれいで登りやすいです。 (no_nameさん 2017.1.3)

1月に登りました。初めて登りましたが1時間20分で山頂到着、頂上付近がきれいで登りやすいです。

アイコン 1月2日快晴! 桜が咲いてました。 (Guest_pincさん 2017.1.3)

1月2日快晴! 桜が咲いてました。

アイコン 天気が良いと富士山が見えるんですね富士山が見えるポイントが3ヶ所ありました (no_nameさん 2016.12.30)

天気が良いと富士山が見えるんですね富士山が見えるポイントが3ヶ所ありました

アイコン 12/1、山頂8度でした。 (no_nameさん 2016.12.9)

12/1、山頂8度でした。

アイコン 12月上旬に登りました。途中かなり寒くなりますフリース必須です。岩場が多く初心者の私は休憩含めず6h半もかかりました。眺望は△です。 (no_nameさん 2016.12.9)

アイコン 今日は娘は期末テスト。 いい点とれますよ〜に。。。 (親分さん 2016.11.25)

今日は娘は期末テスト。
いい点とれますよ〜に。。。

アイコン 平日なのに 人が多すぎっ! (親分さん 2016.11.10)

平日なのに 人が多すぎっ!

アイコン こんな日だから? 珍しく人が少なく 自分のペースで歩けた。 (親分さん 2016.10.1)

こんな日だから?
珍しく人が少なく 自分のペースで歩けた。

アイコン 日陰が多かったけど、普通に暑かった。 頂上は神社よりも結構奥なので、探すのに手間取ってしまった。 展望はイマイチかな〜 (no_nameさん 2016.9.2)

日陰が多かったけど、普通に暑かった。
頂上は神社よりも結構奥なので、探すのに手間取ってしまった。
展望はイマイチかな〜

アイコン 岩を登るコースはかなり大変だったが、頂上の空気がかなり良かった。 かなり暑いが途中の清水が冷たくそても癒される。 (くまごろうさん 2016.7.24)

岩を登るコースはかなり大変だったが、頂上の空気がかなり良かった。
かなり暑いが途中の清水が冷たくそても癒される。

アイコン 暑かったっす! (親分さん 2016.7.2)

暑かったっす!

アイコン はじめて本宮山を上りました ウォーキングセンターから山頂まで一時間20分かかりました。途中階段がきつかった!山頂でNさんと意気投合しクラガリ渓谷までいき、そこでお昼 いろんな滝を見ながら、気分的にものすごく癒されました! 往復七時間コースでした。Nさんありかとうございま (兼子さん 2016.6.3)

はじめて本宮山を上りました
ウォーキングセンターから山頂まで一時間20分かかりました。途中階段がきつかった!山頂でNさんと意気投合しクラガリ渓谷までいき、そこでお昼
いろんな滝を見ながら、気分的にものすごく癒されました!
往復七時間コースでした。Nさんありかとうございま

アイコン 初めてのトレッキングで筋肉パンパンに…… (no_nameさん 2016.5.17)

初めてのトレッキングで筋肉パンパンに……

アイコン 汗ばむ位。家族連れも多かったです。 (no_nameさん 2016.5.1)

汗ばむ位。家族連れも多かったです。

アイコン 汗ばむ陽気で登り安かったが、子どものテンション上がらず苦労(´・ω・`) (ぷんさん 2016.4.9)

汗ばむ陽気で登り安かったが、子どものテンション上がらず苦労(´・ω・`)

アイコン 今日はちょっと肌寒かったけど、天気も良くて、ウォーキングセンターの前に桜っぽいのが咲いてました♪ 山頂は5℃でしたよー(^_^) (おはるさん 2016.3.11)

今日はちょっと肌寒かったけど、天気も良くて、ウォーキングセンターの前に桜っぽいのが咲いてました♪
山頂は5℃でしたよー(^_^)

アイコン 遅めに登り始めたので、15時過ぎには結構冷え込んできました。 一緒に連れていった5歳の息子が登りきったのには驚きました。 (みすたさん 2016.1.31)

アイコン 山頂の気温は4℃。1月でも多くの人が登っていました。ウォーキングセンターで情報収集できます。 (micheleさん 2016.1.11)

山頂の気温は4℃。1月でも多くの人が登っていました。ウォーキングセンターで情報収集できます。

アイコン 初詣 本殿 ~ 本宮山 奥の院 富士山 眺望 (^^ 感謝  (市丸さん 2016.1.10)

初詣 本殿 ~ 本宮山 奥の院 富士山 眺望 (^^ 感謝 

アイコン 山頂は -3℃でした。 (親分さん 2015.11.28)

山頂は -3℃でした。

アイコン 8歳の息子を連れて初めての山登りにチャレンジしました。3~4才?のちっさい子どもや白髪のおじいさま、おばあさままで登っていて本当に驚きました。山頂まで二時間で着きました! (こまちよさん 2015.11.26)

アイコン 年1ぐらいで登っていますが、歩行距離・標高のわりにキツめの山だと思います。 (akiさん 2015.11.17)

アイコン はじめて登りましたが、午後12時からの出発でも気軽に楽しめました。 (カズパパさん 2015.11.5)

アイコン 低山だと思ってなめていました。決して侮ることなかれ。良い山でした。 (仁の有るウニさん 2015.11.5)

低山だと思ってなめていました。決して侮ることなかれ。良い山でした。

アイコン 本宮山は軽いと思っていました ちょっとなめてました 富士山が見えました (さくらさん 2015.11.3)

アイコン はじめてきましたが、道も分かりやすくて良かったです。ただ、ウォーキングセンターの駐車場は混雑しています。(日曜日) (MintSplashさん 2015.10.4)

はじめてきましたが、道も分かりやすくて良かったです。ただ、ウォーキングセンターの駐車場は混雑しています。(日曜日)

アイコン オフシーズンのトレーニングでお世話になってるお山です♪ (てらぴさんさん 2015.9.1)

アイコン 登り1時間切りたい(>_<) 山頂から三河湾一望^_^ 山頂手前の砥鹿神社奥の宮大鳥居付近から浜名湖弁天島や浜名バイパスの橋までクッキリ(^_^) 空気が澄んだ時は富士山も見えますよ^o^ (no_nameさん 2015.8.31)

アイコン 足が疲れた>_< 景色キレイ(//∇//) 虫に襲われた〜(O_O) (no_nameさん 2015.8.12)

アイコン 岩場が多いので、靴はきちんとしたものがオススメです(о´∀`о) (no_nameさん 2015.8.2)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
本宮山の近くにある登山ルート
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q