TOP全国北陸・甲信山梨県 > 蛾ヶ岳

ひるがたけ
蛾ヶ岳 7時間50分コースに関するコメント一覧

蛾ヶ岳 … 所在地:山梨県  
蛾ヶ岳の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 蛾ヶ岳 7時間50分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 蛭ヶ岳は甲府盆地の展望が良いので何回も登っています(地元民)。市川本町から精進湖までのルートも歩いていますが、このルートは歩き甲斐があるもののアップダウンと歩行距離が半端なく、体力中上級者向けです。 (no_nameさん 2020.5.2)

アイコン GWに四尾連湖にてキャンプがてら登りました。登山初心者です。のんびり行って往復3時間でした。慣れた方なら2時間位で往復出来ると思います。登りの傾斜が初心者の自分には中々きつかったですが、子供でも登れる難易度だと思います。 (no_nameさん 2018.5.7)

アイコン 湖までのバスあるんですか? (no_nameさん 2017.12.15)

アイコン 市川の駅から行く人は滅多にいないのでは?  四尾連湖から行くと初心者でも気楽に行ける登山です。   四尾連湖の駐車場は有料ですが施設の方はとても 親切です。 (no_nameさん 2016.9.1)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
蛾ヶ岳の近くにある登山ルート
Lv 48
櫛形山(山梨県) 6時間40分コース
櫛形山の外観
平均斜度
5.9度
Lv.42
歩行時間
6時間40分
Lv.61
Lv 45
三方分山(山梨県) 4時間20分コース
三方分山の外観
平均斜度
7度
Lv.50
歩行時間
4時間20分
Lv.39
Lv 53
雨ヶ岳(山梨県) 5時間40分コース
雨ヶ岳の外観
平均斜度
7.6度
Lv.55
歩行時間
5時間40分
Lv.52
Lv 37
源氏山(山梨県) 4時間5分コース
源氏山の外観
平均斜度
5.4度
Lv.38
歩行時間
4時間5分
Lv.37
Lv 39
春日沢ノ頭(山梨県) 4時間コース
春日沢ノ頭の外観
平均斜度
6度
Lv.43
歩行時間
4時間
Lv.36
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q