TOP全国東海愛知県 > 平山明神山

ひらやまみょうじんやま
平山明神山 3時間10分コースに関するコメント一覧

平山明神山 … 所在地:愛知県  
平山明神山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 平山明神山 3時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 足パンパン 膝ガクガクでも登りがいのあるやまです。 (鬼尾根倶楽部さん 2020.12.13)

アイコン 山頂は眺望無しですが、さらに奥の小鷹大明神まで行くとひらけた場所がありました。 (やまたおーさん 2020.6.20)

山頂は眺望無しですが、さらに奥の小鷹大明神まで行くとひらけた場所がありました。

アイコン 6月20日、和市駐車場から出発。鹿島山まで1時間、そこから大鈴山山頂まで30分。さらに平山明神山まで1時間でした。写真は山頂の立て札です。山頂の眺めは良くないが、その10分手前に感動するような絶景あり。帰りは岩小山のほうへ1.5時間 (takahisaさん 2020.6.20)

アイコン 頂上の眺めはイマイチっす。 (no_nameさん 2019.11.5)

頂上の眺めはイマイチっす。

アイコン 7月13日梅雨真っ只中、前日雨…当日も午後から雨… お陰でヒル地獄‼️ 更に山頂からの眺望一切無し‼️ でもチャレンジングでアタックし甲斐がある山でした。 なかなか良いです。 晴れた日にまた行きたい山です (Toshi.Mさん 2019.7.13)

アイコン 岩古谷、平山明神山、大鈴、鹿島ぐるりと4時間程かけて回りましたが、岩登りが面白い! 天気が悪い日は滑落しそうな箇所ありです。 (はるんこさん 2018.4.21)

岩古谷、平山明神山、大鈴、鹿島ぐるりと4時間程かけて回りましたが、岩登りが面白い!
天気が悪い日は滑落しそうな箇所ありです。

アイコン ヒルがいた。カエルが多い。蛇もいた。景色最高!、西の覗きと東覗きからの眺望は絶品!アリがでかい。勾配が続くためキツい、休憩が多くなり登りで3時間かかった、で楽しいいいい( ´∀`) (くまんちゅさん 2017.9.2)

ヒルがいた。カエルが多い。蛇もいた。景色最高!、西の覗きと東覗きからの眺望は絶品!アリがでかい。勾配が続くためキツい、休憩が多くなり登りで3時間かかった、で楽しいいいい( ´∀`)

アイコン ヤセ尾根からの眺望が絶景! もう一度行きたくなりますね。 (no_nameさん 2017.4.29)

アイコン 鎖場や岩場が好きなら間違い無くおすすめな山です しかし、途中結構迷いやすい箇所や滑落の恐れがあるので、初心者や単独はおすすめしません、ある程度登坂に自信がある方なら是非ともトライするべき隠れ名山 (no_nameさん 2016.11.19)

アイコン 暑かったっす! (親分さん 2016.7.31)

暑かったっす!

アイコン なんといっても奥三河のジャンダルム。小明神のナイフリッジはスリルがあります。 (no_nameさん 2015.10.21)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
平山明神山の近くにある登山ルート
Lv 37
岩古谷山(愛知県) 5時間30分コース
岩古谷山の外観
平均斜度
4.6度
Lv.33
歩行時間
5時間30分
Lv.50
Lv 46
大鈴山(愛知県) 4時間30分コース
大鈴山の外観
平均斜度
7.2度
Lv.52
歩行時間
4時間30分
Lv.41
Lv 35
御殿山(愛知県) 1時間35分コース
画像準備中
平均斜度
6.7度
Lv.48
歩行時間
1時間35分
Lv.14
Lv 32
知生山(愛知県) 1時間50分コース
知生山の外観
平均斜度
5.9度
Lv.42
歩行時間
1時間50分
Lv.17
Lv 34
古戸山(愛知県) 2時間21分コース
古戸山の外観
平均斜度
5.9度
Lv.42
歩行時間
2時間21分
Lv.21
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q