TOP全国北陸・甲信福井県 > 文殊山

もんじゅさん
文殊山 2時間30分コースに関するコメント一覧

文殊山 … 所在地:福井県  
画像準備中
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 文殊山 2時間30分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 小学校の時に遠足で行った思い出があります。道も整備されているし途中にトイレもあるし 登りやす山です。 11月3日は文殊山の日で 山を登ってスタンプを貰うと参加賞が貰えます。地域の方のボランティアの方には感謝してます。 (no_nameさん 2024.9.3)

アイコン 整備の行き届いた山です。 幼稚園児でも登っているので自分のペースで登れば大丈夫です。 二上コースは駐車場もあり人気のコースです。 (うみゃさん 2021.11.5)

整備の行き届いた山です。
幼稚園児でも登っているので自分のペースで登れば大丈夫です。
二上コースは駐車場もあり人気のコースです。

アイコン 大文殊までは簡単でしたが、そこから奥の院までがかなりハードでした…。体力に自信のない人は大文殊までで引き返した方がいいです。 (no_nameさん 2020.11.17)

アイコン 子ども(5歳)とはじめての山登り。 私も登山初めてでしたが、急すぎず緩すぎずでとても楽しめました。 GWということもあって、駐車場は11時で満車の一歩手前という感じで、かなり人気があるんだなぁと思いました。 (Senjuさん 2020.5.7)

アイコン カタクリの花が咲き出しました (tr_hiroさん 2017.4.2)

アイコン はじめての山登りでしたが、こどもでも楽しく登れました (no_nameさん 2016.9.12)

はじめての山登りでしたが、こどもでも楽しく登れました

アイコン 初心者には最適、又山頂からの眺めが最高です。 (さかちゃんさん 2016.7.4)

初心者には最適、又山頂からの眺めが最高です。

アイコン ゆっくり登って40分で山頂! 山頂の景色いいです! 慣らしに最適! (ともさん 2015.10.26)

ゆっくり登って40分で山頂!
山頂の景色いいです!
慣らしに最適!

アイコン 初心者用の山です。整備状態が白山レベルの山で、とても良い。地域住民に愛されていると思えるほどです。ハイキング、登山練習にもってこい。 (no_nameさん 2015.10.18)

初心者用の山です。整備状態が白山レベルの山で、とても良い。地域住民に愛されていると思えるほどです。ハイキング、登山練習にもってこい。
あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
文殊山の近くにある登山ルート
Lv 27
一乗城山(福井県) 3時間コース
画像準備中
平均斜度
4度
Lv.29
歩行時間
3時間
Lv.27
Lv 45
吉野ヶ岳(福井県) 2時間15分コース
画像準備中
平均斜度
8.4度
Lv.60
歩行時間
2時間15分
Lv.20
Lv 26
下市山(福井県) 2時間コース
画像準備中
平均斜度
4.4度
Lv.31
歩行時間
2時間
Lv.18
Lv 45
日野山(福井県) 3時間10分コース
日野山の外観
平均斜度
7.8度
Lv.56
歩行時間
3時間10分
Lv.29
Lv 37
鬼ヶ岳(福井県) 2時間10分コース
画像準備中
平均斜度
6.6度
Lv.47
歩行時間
2時間10分
Lv.20
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q