TOP全国東海愛知県 > 八曽山

はっそさん
八曽山 3時間10分コースに関するコメント一覧

八曽山 … 所在地:愛知県  
八曽山の外観
お気に入りに追加 お気に入りに入れたコースをまとめて見ることが出来ます → MyPage
ひとことコメント 八曽山 3時間10分コース(日帰り)に関することならなんでもOK

アイコン 展望台までいきましたが、山頂迄の道がわからなかったので引き返しました。 (no_nameさん 2022.11.7)

アイコン 亀割駐車場から登りました。低山で登りやすく、滝もあって楽しめました! (モカさん 2020.6.6)

亀割駐車場から登りました。低山で登りやすく、滝もあって楽しめました!

アイコン 途中道に迷いましたが、見どころのある山でした! (no_nameさん 2020.3.21)

途中道に迷いましたが、見どころのある山でした!

アイコン 家からも近いので何度も登ってますが、何度登っても楽しい山です。 モミの木駐車場→黒平山→八曽滝→パノラマ展望台→岩見山→モミの木駐車場のルートで登りました。 展望台からの御嶽山がとてもきれいに見えました。(数日後にも登りましたがお天気はよかったですが霞んでいました) (no_nameさん 2018.11.21)

家からも近いので何度も登ってますが、何度登っても楽しい山です。
モミの木駐車場→黒平山→八曽滝→パノラマ展望台→岩見山→モミの木駐車場のルートで登りました。
展望台からの御嶽山がとてもきれいに見えました。(数日後にも登りましたがお天気はよかったですが霞んでいました)

アイコン 初登山で八曽山!! 八曽滝は意外と迫力があり、“岩見山”からの景色は絶景でした!! 途中、急斜面があったりしたけどとても楽しい山でした! (Tさんさん 2017.11.11)

初登山で八曽山!!
八曽滝は意外と迫力があり、“岩見山”からの景色は絶景でした!!
途中、急斜面があったりしたけどとても楽しい山でした!

アイコン 初めて登ったからか、やはり道に迷いました(^^; 八曽モミの木キャンプ場の駐車場は有料でした。 モミの木駐車場→八曽休憩所→八曽滝→パノラマ展望台→厳頭洞→五段の滝→モミの木駐車場 のつもりでしたが、厳頭洞に行けず間違って岩見山の方へ回ってしまいましたが、でも楽しく過ごせました。 (けいこさん 2017.10.11)

初めて登ったからか、やはり道に迷いました(^^;
八曽モミの木キャンプ場の駐車場は有料でした。
モミの木駐車場→八曽休憩所→八曽滝→パノラマ展望台→厳頭洞→五段の滝→モミの木駐車場
のつもりでしたが、厳頭洞に行けず間違って岩見山の方へ回ってしまいましたが、でも楽しく過ごせました。

アイコン 昨日登ってきました。天気良かったんですが、梅雨の時期ですし蒸し暑くて、かなり体力消耗しました(T-T) 道が分かりにくく、違う方は進んでしまい4キロほど無駄に動いてしまいました。滝と山頂の分岐からの道は細かったし急だし思った以上に距離がありました。 (鞍馬さん 2017.7.3)

昨日登ってきました。天気良かったんですが、梅雨の時期ですし蒸し暑くて、かなり体力消耗しました(T-T)
道が分かりにくく、違う方は進んでしまい4キロほど無駄に動いてしまいました。滝と山頂の分岐からの道は細かったし急だし思った以上に距離がありました。

アイコン 展望台からは御岳が見えました(*゚▽゚*) (Mさん 2017.4.23)

展望台からは御岳が見えました(*゚▽゚*)

アイコン 八曽滝から頂上までは ちょっと傾斜があったりするかも。。 道幅も狭いので お子様連れは 気をつけて しかし 迷った迷ったw おかげで帰り道はあっという間でした( ◠‿◠ ) (ちょっこさん 2016.11.9)

八曽滝から頂上までは ちょっと傾斜があったりするかも。。
道幅も狭いので お子様連れは
気をつけて

しかし 迷った迷ったw

おかげで帰り道はあっという間でした( ◠‿◠ )

アイコン コース自体は楽だけど道が分かんなくて日帰り半日予定が夕方帰りになったねwww (no_nameさん 2016.6.1)

アイコン 途中で判断に迷う獣道との分岐が数カ所あったのでコンパスと地図(キャンプ場駐車場で配布)を見ながらの移動が必須です。急斜面も一部あるのでポールかグローブがあると無難かと思います。 (ここなさん 2015.9.4)

あなたの最高の1枚をアップ!
画像を選択
八曽山の近くにある登山ルート
Lv 21
継鹿尾山(愛知県) 2時間40分コース
継鹿尾山の外観
平均斜度
3度
Lv.21
歩行時間
2時間40分
Lv.24
Lv 26
弥勒山(愛知県) 3時間コース
弥勒山の外観
平均斜度
3.8度
Lv.27
歩行時間
3時間
Lv.27
Lv 23
尾張本宮山(愛知県) 4時間5分コース
尾張本宮山の外観
平均斜度
2.6度
Lv.18
歩行時間
4時間5分
Lv.37
Lv 25
山星山(愛知県) 4時間10分コース
山星山の外観
平均斜度
2.9度
Lv.21
歩行時間
4時間10分
Lv.38
Lv 20
東谷山(愛知県) 2時間コース
東谷山の外観
平均斜度
3.1度
Lv.22
歩行時間
2時間
Lv.18
あなたの登山記録
カテゴリー別 全国ランキング
運営者のツイッター
運営者のtwitter
@Tomoki_Q